
この記事を書いた人
「しょーもない飲み会よりコスパ良いランチ」がポリシーで、日常の、誰にでも手が届く、コスパ良い美食を追求しています。たまに海外からの食レポあり。英語、転職に関する詳細プロフィールはこちら▶︎。
ワイングラスの名門ブランド、リーデル
リーデルはオーストリアのワイングラスの名門ブランドで、日本にも各地に店舗があります。
日本の本店は青山一丁目の、青山本店。
今回はこちらで主催されているワイングラス・テイスティング・セミナーを紹介します。
ワイングラス・テイスティング・セミナー
リーデルは、青山本店をはじめ、一部の店舗でワイングラス・テイスティング・セミナーを実施しています。
ワインが同じでも、グラスが変わると味も香りも変わるとかで、なかなかおもしろそうですよね。
参考までに、グラス・テイスティング・セミナーは、ワイン以外に、シャンパーニュ、ビール、日本酒のコースもあります。
セミナーの種類
- ワインベーシックコース
- シャンパーニュコース
- クラフトビールコース
- 日本酒コース
一番おすすめ:ワインベーシックコース
ワインベーシックコースの内容
ボクが体験したベーシックコースの内容は、5種類のワイングラスで、2種類の赤ワインと2種類の白ワインをテイスティングするというものです。
実際に体験してみると、同じワインでも、グラスが変わると、味と香りが全然違って本当にびっくり。
大げさじゃなく、驚きと感動で、人生が変わる衝撃でした。
要は、舌は甘み、酸味、苦み等を感じる場所がそれぞれ別れていて、グラスの形によって舌のどの部分にワインが当たるかが変わり、味の感じ方が変わる。
例えば、苦みのあるワインの場合、舌の苦みを感じる場所にワインが当たらないグラスを使うと、美味しく飲める。
ということらしいです。
左手前のグラスは一番アカンやつ。このグラスは、味も香りも台無し。
左奥と真ん中が白ワイン用、右奥と右手前が赤ワイン用。
2015年、私が参加した時の青山本店講師は、ワイン好きが滲み出ている、荒沢さん。
ワイングラスを中心に、ワインのことを楽しく教えてくれます。
ベーシックコースのお値段
ベーシックコース1
とても勉強になって、とても楽しくて、お値段はなんと、
5000円
しかも、使用した5個のワイングラスの中から、1個お持ち帰りできる(4000円相当)。
つまり
講義代は5000 - 4000 = 1000円
合計4種類のワイン、1000円以上飲んでるし。
実質、このセミナーは無料みたいなもの。
楽しさ、驚き、感動、そして人生の経験値として、コスパ良すぎ。
少しでもワインに興味がある人なら、このセミナーは絶対に受けた方がいい、超絶にお得なセミナーです。
ベーシックコース2
実はワンランク上のコースもあって、こちらのお値段は
12000円
なのですが、グラス4つ(計16000円相当)お持ち帰りできるので、
実質は4000円もお得。
こんな感じで、ワイン、シャンパーニュ、ビールなど、各コースには複数のレベルがあって、グラスもお持ち帰りできるので、
詳しくは公式サイト(記事最後にリンクあり)をご覧になってみてください。
(まとめ)リーデルのグラス・テイスティング・セミナー
まとめ
- リーデルはワイングラスの名門
- ワインはグラスの形で味も香りも変わる
- リーデル青山本店など一部の店舗でワイングラス・テイスティング・セミナーを受けれる
- 一番基本のベーシックコースで人生が変わるほどの体験ができる
- お値段は実質無料みたいなもの(5000円 - 4000円相当グラスお持ち帰り - 1000円以上ワイン飲める)
お店情報
店名:リーデル 青山本店
住所:〒107-0062 東京都港区南青山1-1-1 青山ツインタワー東館1F
電話番号:03-3404-4456
予約:必須
営業時間
平 日 11:00〜20:00
土曜日・祝祭日 10:00〜18:00
定休日:日曜日/年末年始
テイスティング・セミナーベーシックコースは
- 平日:15:00〜/18:30〜
- 土・祝日:13:00〜/16:00〜
アクセス
●銀座線・半蔵門線・大江戸線【青山一丁目駅】徒歩1分
南青山方面改札を出て左、中央エスカレーターを上がってすぐ
公式サイト:http://www.riedel.co.jp/tasting
Facebookページ:https://www.facebook.com/pages/リーデルワインブティック青山本店/222110457808517