洋書

2023年版 洋書大好き おすすめ80選【初級中級上級・最新~古典・ベストセラー・フィクション・ノンフィクション・Kindle・Audible】

2023年版 洋書大好き!おすすめ80選【初級/中級/上級・ベストセラー・フィクション・ノンフィクション・Kindle・Audible】

私の趣味は読書で、英語の勉強も兼ねて、今までにたくさんの洋書を読んできました。 一人の世界に浸れる、新しい学びがある、感動できる、ついでに英語の勉強にもなる。 本、ひいては洋書を好きになったことで、人 ...

洋書:Shadow and Bone 暗黒と神秘の骨 原作・あらすじ・Netflixドラマ版との違い【魔法師グリーシャの騎士団】

洋書:Shadow and Bone 暗黒と神秘の骨 原作・あらすじ・Netflixドラマ版との違い【魔法師グリーシャの騎士団】

『Shadow and Bone 暗黒と神秘の骨』は、グリーシャ(魔法使い)達が登場するYAファンタジーです。 Amazonでは『Shadow and Bone 3部作』、『Six of Crows ...

洋書紹介:コリーン・フーヴァーおすすめ作品【TikTokでバズった時代の寵児】

洋書:コリーン・フーヴァーおすすめ作品紹介【TikTokでバズった時代の寵児】

コリーン・フーヴァーさんの勢いが止まりません。 2022年10月18日発売の最新作『It Starts With Us』はニューヨークタイムズ誌のベストセラーリストで初登場1位。しかも同リストは3位『 ...

最高に面白いSF小説!三体シリーズ英語版の感想(難易度,一部ネタバレ)【三体 黒暗森林 死神永生 洋書

最高に面白いSF小説!三体シリーズ英語版の感想など(英語の難易度,一部ネタバレ含む)【三体 黒暗森林 死神永生 洋書】

三体シリーズ3部作(三体、黒暗森林、死神永生)は、ここ最近の読書で一番面白いと思った作品でした。 第1部『三体』は今振り返ると前振りでしかないのに、最初から異次元の面白さですぐにハマりました。 第2部 ...

洋書:三体 第3部『死神永生』英語版Death’s Endの感想・あらすじ・登場人物などを整理

洋書:三体 第3部『死神永生』英語版Death’s Endの感想・あらすじ・登場人物などを整理

この記事は上記の総括記事を補うための個別記事です。 三体シリーズはここ最近で一番はまった小説なのですが、ストーリーが壮大で、読んでいる途中で迷子になってしまうこともあったので、いったん情報を整理したく ...

洋書:三体 第2部『黒暗森林』英語版The Dark Forestの感想・あらすじ・登場人物などを整理

洋書:三体 第2部『黒暗森林』英語版The Dark Forestの感想・あらすじ・登場人物などを整理

この記事は上記の総括記事を補うための個別記事です。 三体シリーズはここ最近で一番はまった小説なのですが、ストーリーが壮大で、読んでいる途中で迷子になってしまうこともあったので、いったん情報を整理したく ...

洋書:三体英語版The Three-Body Problemのあらすじ・登場人物・感想など

洋書:三体 第1部 英語版The Three-Body Problemの感想・あらすじ・登場人物などを整理

この記事は上記の総括記事を補うための個別記事です。 三体シリーズはここ最近で一番はまった小説なのですが、ストーリーが壮大で、読んでいる途中で迷子になってしまうこともあったので、いったん情報を整理したく ...

The Hill We Climb われらが登る丘の作者:アマンダ・ゴーマン Amanda Gorman

おすすめオーディブル作品:The Hill We Climb【アマンダ・ゴーマン われらが登る丘 バイデン大統領就任式】

アマンダ・ゴーマンさんによる自作詩の朗読『The Hill We Climb われらが登る丘』がベストセラーを更新し続けています。 そのきっかけとなったのは、2021年1月、アメリカのバイデン新大統領 ...

英語でオーディブル!ハリーポッター全7作おすすめポイント紹介【オーディブル初体験なら最初の一冊は無料】

英語でオーディブル!ハリーポッター全7作おすすめポイント紹介【30日間無料体験あり】

Sushi K『ハリーポッター』の原作小説を、英語原文のオーディブルで聴いてみたい方へ。 『ハリーポッター』シリーズは、本当におもしろいですよね。 ハリーたちが大活躍する魔法界の設定に、世界中が熱狂し ...

英語でAudible(オーディブル)!選び方/勉強法/おすすめ洋書50選【初心者/中級者/上級者レベル別】

英語×Audibleおすすめ洋書50選!作品の選び方&勉強法【初心者/中級者/上級者レベル別】オーディブル大好き!

洋書&読書大好き人間だった私は、最近は完全に、活字派からAudible(オーディブル)派になりました。 この変化には自分でも驚いていて、Audible(オーディブル)が大好きすぎて、正直、活字を読むの ...

© 2023 外資系歴10年以上、英語とか転職とか Powered by AFFINGER5