この記事を読んでわかること
- PROGRIT(プログリット)の概要
- PROGRIT(プログリット)はどんな人におすすめか
- PROGRIT(プログリット)の無料カウンセリング体験談
- PROGRIT(プログリット)のメリット・デメリット
この記事を書いた人
今年で外資系歴10年目、日本生まれ日本育ちの日本人です。TOEICは対策なしで915(2019年)。独学でここまできた経験を、日本人英語学習者のために共有しています(詳細プロフィールはこちら▶︎)。
-
失敗しない英語学習法:基礎・独学・オンライン英会話・コーチング・アプリ x TOEIC
英語学習には、何年もの地道な努力が必要で、近道などない。 これは半分正しくて、半分間違っている、というのが私の考えです。 確かに英語学習には何年もの地道な努力が必要ですが、近道はあります。 今までに何 ...
続きを見る
PROGRIT(プログリット)の概要
プログリットの概要
- ビジネス英会話、TOEIC、TOEFL/IELTSに特化した英語コーチングスクール。
- 圧倒的な学習量を確保し、短期間で飛躍的に英語力アップさせる。
- 「科学で説明できないことはしない」理論に裏付けされたカリキュラム。
- サッカー日本代表、本田圭佑さんが利用していることで有名。
プログリットの意味
- PRO:前進する
- GRIT:やり抜く
- PROGRIT:「英語学習をやり抜いて、人生を前に進めてほしい」という意味が込められている。
PROGRIT(プログリット)はどんな人におすすめか?
- おすすめする人①:短期間で成果を出すために、本気で英語にコミットする覚悟のある人
- おすすめする人②:独学でやっている勉強法に不安がある人
- おすすめしない人:自分のペースで毎日少しずつ英語を学びたい人
-
プログリットの概要・評判・口コミ・料金【本田圭佑も受講中】PROGRIT
この記事を読んでわかること PROGRIT(プログリット)の特徴(概要、評判・口コミ、料金)。 本田圭佑さんの英語トレーニング動画と、英語学習者へのメッセージ。 この記事を書いた人 今年で外資系歴10 ...
続きを見る
無駄な努力をする前に、正確な診断を
PROGRIT(プログリット)には無料カウンセリングがあり、あなたの課題を洗い出し、今後の学習プランを無料で提案してもらえます。
強引な勧誘もありませんし、仮に入会したとしても30日間全額返金保証があります。
自分一人でがんばることに不安がある方は、絶対に無料カウンセリングを受けた方が良いです。
無駄な努力をする前に、正確な診断を。
以下は、私の無料カウンセリング体験談です。
PROGRIT(プログリット)の無料カウンセリング体験談
無料カウンセリングまでの流れ
- 申し込み:PROGRIT(プログリット)の公式サイトから1分で入力完了
- 日程調整:メールまたは電話
- 場所:東京、大阪、名古屋の各校舎 or オンライン
私は平日のアフター5に、有楽町校舎に行ってきました。
実際に行った下記の4点を、順にご説明して行きます。
- ヒアリング:目標の明確化
- 課題チェックテスト:課題の明確化
- カウンセリング:学習プランの提案
- 質問
ヒアリング:目標の明確化
L字型に配置された椅子に好印象
ヒアリングは安心して話せる個室で行いました。
率直な第一印象として、四角いテーブルに対し、椅子がL字型に配置されていたことが良かったです。
心理学的にも有名な話ですが、正面で向かい合って座るのは、相手の視線を真正面から浴びてしまい、余計な圧迫感、緊張感、不安を感じてしまうので、苦手なんですよね。。。
個人的に、初対面の人と一番話しやすいのがL字型(親しい人とは横並び)なんです。
なので、L字型に配置された椅子を見た瞬間に「あ、PROGRIT(プログリット)は、細かな気配りをしてくださるスクールなのだな」と思いました。
(ライザップイングリッシュは、机を挟んだ対面型だったので、気配りはPROGRIT(プログリット)の勝ち。)
(結論を先に言うと、他のことも含め、サービスがより充実しているのはPROGRIT(プログリット)の方だと感じました。)
(神は細部に宿ると言いますが、本当にそう思います。)
プロフェッショナルなコンサルタント
個室で数分待っていると、担当者がやってきました。
男性の方で、年齢はおそらく30代。清潔感のある髪型と服装に、良い第一印象を持ちました。
話し方もハキハキしていて、プロフェッショナル感あり。
L字型に座ったこともあり、安心しながら話ができました。
目標の明確化
具体的な目標はありますか?
いつまでに達成したいですか?
簡単な挨拶の後、さっそく本題に入るのですが、すぐに答えられず、正直少し焦りました。。。
目的のあいまいな作戦は、必ず失敗する。
これは日本軍の失敗を分析した名著『失敗の本質』からの引用なのですが、当たり前ですよね。
目的が決まっていなければ、達成のしようがないわけで。。。
目標と期限を最初に確認するのはごもっともなことで
「あ、PROGRIT(プログリット)は目標達成のために手を抜かない、ガチのスクールだな」と、こちらも背筋が伸びる思いでした。
プログリットが「本気の人だけ来てください。」「趣味でやりたい人はこない方がいい」と言い切る理由がわかりました。
とは言え、現時点で明確な目標や期限がない方でも、必要以上に不安になる必要はありません。
コンサルタントの方が、対話を通して、私たちの心の奥底にある気持ちを引き出してくれます。
課題チェックテスト
4つのレベルチェック
- リスニング①:1分程度のTEDを聞いて、意味を要約する(意味理解の確認)
- リスニング②:会話文の空欄を、ディクテーションで埋める(音声理解の確認)
- スピーキング①:口頭英作文=コンサルタントが言う日本語文(10問)を、英語に言い換える(文章化力+音声化力の確認)
- スピーキング②:1分スピーチ=自分の仕事を1分に要約して話し続ける(文章化力+スピードの確認)
リスニング①:1分程度のTEDを聞いて、意味を要約する(意味理解の確認)
-
TEDを1000本以上見た私のおすすめ▶︎隠れた名プレゼン10選【日本語・英語字幕あり】
この記事を書いている私は、TED Talksが好きで、今までに1000本以上のTED Talksを観てきました。 100本なら、がんばれば観れるかもしれませんが、1000本は、好きじゃないと観れないで ...
続きを見る
TEDを1000本以上見てきた私としては、これは是非とも良い点を取りたいところでしたが、思っていた以上に聞き取れなくて大ショックでしたorz
理由として考えられるのは
- 音声のみだったので、映像からの補助情報がなかった。
- ネイティブスピーカーが手加減なしのスピードで話していた。
私は意味理解に課題があるようです。
なぜ意味理解が弱いのか、その理由は後のカウンセリングで説明してもらえました。
リスニング②:会話文の空欄を、ディクテーションで埋める(音声理解の確認)
こちらは細かなミスが1問あっただけで、ほぼ完璧にできました。
考えられる理由は
- 穴埋め部分だけに全脳力を集中して、その他の部分は聞いていなかったから
(TOEICの問題を解くコツでもあります)
私は音声理解には問題がないようです。
スピーキング①:口頭英作文=コンサルタントが言う日本語文(10問ほど)を、英語に言い換える(文章化力+音声化力の確認)
この動画で本田さんがやっているのが口頭英作文です。
私の場合、英文の一語目を話し始めるまで約1秒、全問スラスラできました(つもりでした)。
しかし、後のカウンセリングで「少し文章化のスピードが遅い」「文法を頭で考えながら話している」との指摘が。
カウンセリングでは、この点を改善するためのトレーニングを提案いただきました。
スピーキング②:1分スピーチ=自分の仕事を1分に要約して話し続ける(文章化力+スピード)
最後はスピーキングの総合力をテスト。
突然言われると、だいぶ焦ります。英語の前に、何をどの程度話すべきか、そこから考えなければならないからです(これは概念化と言うそうですが、英語、日本語に関係のない、共通部分です)
でも、まあ、準備ゼロの状態から話始めたことを考えれば、それなりに説明はできたと思うのですが、カウンセリングの結果は「少し文章化のスピードが遅い」「文法を頭で考えながら話している」とのことでした。
カウンセリング
カウンセリングは、リスニングとスピーキングに必要な要素を分解した、フローチャートを見せていただきながら進んで行きました。
理論自体は「第二言語習得理論」と行って科学的に公知の事実なのですが、フローチャート自体はプログリットが独自に作成したもの。
その図はブログには掲載しないでほしいとのことだったので、ここではお見せすることができません。
その図は非常に論理的で納得できるものでしたので、ぜひ無料カウンセリングを受けてみてください。
リスニング:TEDが聞き取れなかったのはなぜ?
理由
対策
私たちが日本語を聞くとき、単語レベルで集中して、リスニングしたりはしないですよね。
音声には自信があるから、脳力の大部分は発言の全体像や意味を理解することに使っているはず。
英語でも、この状態に持っていく必要がある、という説明で、これは非常に納得できるものでした。
改善に向けた具体的トレーニング
具体的なトレーニングとしてはシャドーイングが効果的とのこと。
シャドーイングは昔さんざんやったのですが、今思うと、自分の音声を誰にも添削してもらっていなかった点に、問題があったと思います。
PROGRIT(プログリット)では、シャドーイングの音声をチャットで担当コーチに送ると、24時間以内に添削して、改善点のアドバイスをもらえます。
ちなみに、このシャドーイングの24時間以内添削は、ライザップイングリッシュにはないサービスです。
この点でも、私はPROGRIT(プログリット)に軍配を上げたいです。
スピーキング:文章化のスピードが足りない
スピーキングのテストはそれなりにできたつもりですが
- 「文章化のスピードが足りない」
- 「文法などを考えながら話している→瞬間的にできるように」
とのこと。
口頭英作文を(本田さんの動画よりもっと)高速でやることで、文章化の瞬発力を高めることができるそうです。
私に最適なカリキュラムの提案
以上の課題チェックテストとカウンセリング結果を受け、私に最適なカリキュラムをご提案いただきました。
コンサルタントの方からは「毎日3時間できますか?」「効果を出したければ、3時間やってください」と言われ、その内訳は下記のとおりでした。
毎日3時間の内訳
- 1時間:シャドーイング(音声知覚)
- 1時間:口頭英作文(文章化)
- 30分:リーディング(意味理解)
- 30分:オンライン英会話(実践)
私の課題である音声知覚と文章化を重点的にやるカリキュラムとなりました。
各自に最適なカリキュラム
私の場合は、単語力と文法力は十分にあるとのことで、カリキュラムには入りませんでした。これらに課題がある人は、単語や文法もカリキュラムに含まれることになります。レベルで一括りにせず、個人に合ったカリキュラムを提案いただけるので、無駄のない学習ができます。
科学で説明できないことはしない
このカリキュラムは、非常に論理的で、聞いていて納得感がありました。
参考として、単語力を鍛える場合、記憶の忘却曲線に沿ってトレーニングをして行くそうで、「科学的に説明できないことはやらない」とのこと。
なるほど、勉強法については納得です。
おかしなことは何も言っていない。
でも、毎日3時間なんて、続けられる自信がない。。。
この時点では、正直そう思いました。
PROGRIT(プログリット)のスケジュール管理は、良い意味で、やばいくらいガチ
時間 | 場所 | 内容 | やったこと | フィードバック | |
7/1(月) | 7:00~7:30 12:00~12:30 21:00~22:00 22:00~23:00 |
自宅 ランチ 自宅 自宅 |
オンライン英会話 リーディング シャドーイング 口頭英作文 |
XXX | XXX |
7/2(火) | XXX | XXX | XXX | XXX | XXX |
7/3(水) | XXX | XXX | XXX | XXX | XXX |
※100%正確に記憶を再現できないので、この表はイメージです。実際はもっと細かいです。
スケジュール管理の特徴
- グーグルスプレッドシートをコンサルタントと共有。
- いつどこで何をやるかまで、1週間、1日、分単位でスケジュールを組む。
- 実行できなかったところがあれば、次週のスケジュールを再調整。
- やる前と後でコンサルタントに報告(予定どおりにやっていなかったらコンサルタントから連絡がくる)
週1で面談
- 進捗確認。課題や悩みの相談・解決。自習に向けての準備。
- 来校が多いが、オンラインでも可能。
- テストで成長確認(単語はペーパーテスト、音声は瞬間英作文)
チャットでのリアルタイムサポート
- 毎日、英語学習をやる前と後でコンサルタントに報告。
- 質問や相談は随時受け付け(24時間以内に必ず返信)。
- ボイスメッセージでシャドーイングや発音の添削(24時間以内に必ず返信)。
このスケジュール管理、すごくないですか?
正直、良い意味で、引きました。ここまでやるか?と。
でも、PROGRIT(プログリット)の名に込められた下記の意味を考えると、これを実現するために必要なことを、真面目に、ちゃんと、やっているだけ。
逆に、ここまでやらないスクールは、本当に本気でやっていないとも言えるかもしれません。
PROGRIT(プログリット)の意味
- PRO:前進する
- GRIT:やり抜く
- PROGRIT:「英語学習をやり抜いて、人生を前に進めてほしい」という意味が込められている。
2ヶ月英語に本気になるっていうのは、こういうことなんだと思います。
私は、同業他社のライザップイングリッシュやALUGO(アルーゴ)も無料カウンセリングを受けて、各社のプラン・コース説明を受けましたが、目標達成のためにできることを、一番全力でやりきっているのは、PROGRIT(プログリット)だと思いました。
コンサルタントに質問してきた
質問1
- 質問:プログリットのカリキュラムには、どれくらいの効果があるのですか?
- 回答:2ヶ月本気でやっていただくと、人それぞれですが、平均して、ヴァーサントというスピーキングテストで4点アップします(80点満点で、1ヶ月に1点上げるのも大変なテスト)。TOEICなら3桁点アップをされる方もいらっしゃいます。
質問2
- 質問:オンライン英会話はフリートークですか?
- 回答:いいえ、ディスカッションがメインです。結論から先に言う練習をしたり、講師から毎回フィードバックがもらえます。オンライン英会話の目的は、学習成果の確認と、新たな課題の抽出です。オンライン英会話は勉強する場ではありません。勉強は普段の自習でやります。
質問3
- 質問:受講生はどんな人が多いですか?
- 回答:昇進したくて。仕事で必要で。商社勤務で三ヶ月後に海外赴任が決まってる。外資系に転職したら意外と必要だった。という方々が多いです。ありがたいことに、受講希望者が多くて、コンサルタントが足りず、やりたくても1~2ヶ月待ってもらう人もいるくらいです。
PROGRIT(プログリット)の無料カウンセリングの感想
以下に、PROGRIT(プログリット)の無料カウンセリングを受けてみた感想と、メリット、デメリットなどをまとめました。
全体的な感想
担当コンサルタントも、ご提案いただいたカリキュラムも、その質は良かったですし、「しっかりしてそう」「信頼できそう」という印象を持ちました。
もちろん、強引な勧誘もされなかったので、とても有意義かつ気持ちの良いカウンセリング体験でした。
この無料カウンセリングは受けて良かったと心から思いますし、入会するorしないは別にして、無料カウンセリングだけでも受ける価値があると感じました。
以下は、個別の各論です。
強く感じたこと=独学には限界がある
率直な感想
- 独学には限界がある。
- 独学でもある程度までは行けるけれど、無駄なこともたくさんしてしまった。
- プロのコンサルタントにお金を払うことで、無駄を排除し、短期間で、効率的に英語力をアップさせることができる。
PROGRIT(プログリット)の無料カウンセリングを受けて「独学は非効率」、「Time is Money=時間にはお金と同じ価値がある」だったと気づきました。
お金をケチると、非効率な英語学習をしてしまうんですね。
実際、私はほぼ独学で英語を学んだため、多少は貯金額をセーブできたけれど、その代わりに時間を失っていたんです。
2ヶ月という短期間に、ガツっとお金を投資して、本気で英語をやって、正しい英語学習法で、短期で英語力をアップを狙う、
という選択肢も、検討くらいはしても良かったかなと思いました。
PROGRIT(プログリット)のメリット
メリット1=効率的な英語学習
- 第二言語習得理論にもとづき、意味のあるカリキュラムを組んでもらえる。
- 独学でやってしまいがちな、科学的に説明ができないトレーニングはやらなくて済む。
- コンサルタントからタイムリーにフィードバックがもらえる=すぐ改善できて効率的に学習できる。
メリット2=コンサルタントの徹底サポート
- 今まで英語学習が続かなかった、仕事と両立できるか不安、という人でも、コンサルタントとの二人三脚で続けられる。
- 勉強時間の作り方がわからない、スケジュールを立ててもそのとおりにできない、という方もコンサルタントがサポートしてくれる。
- 英語学習の習慣が身につき、2ヶ月で卒業した後、自走できるようになる。
PROGRIT(プログリット)のデメリット
デメリット1
解決策1
デメリット2
解決策2−1
- 目先の損得に惑わされず、未来への投資と考える。
- 例:(2ヶ月プラン税込36,0800円+入会金税込5.5万円)➗50年=8216円/年 → 685円/月
- 例:転職して年収が100万円アップすれば、簡単に投資費用を回収できる。
解決策2−2
- 時間を買っていると考える。
- 例:一般的な英会話スクールに通うと、PROGRIT(プログリット)と同額を使い切るまでに1年かかる。
- 例:英会話スクール1年分を、2ヶ月に凝縮していると考える(*)
*具体的計算は下記記事参照。
-
プログリットの概要・評判・口コミ・料金【本田圭佑も受講中】PROGRIT
この記事を読んでわかること PROGRIT(プログリット)の特徴(概要、評判・口コミ、料金)。 本田圭佑さんの英語トレーニング動画と、英語学習者へのメッセージ。 この記事を書いた人 今年で外資系歴10 ...
続きを見る
【PROGRIT×本田圭佑】インタビュー「今、英語に挑戦する人へ。」
評判・口コミの一環で、実際にPROGRIT(プログリット)を受講している本田圭佑さんのメッセージを紹介します。
3分程度ですので、ぜひご覧になってみてください。
今、動画を見れない方のために、要約は下記の2点です。
要約2点
- 翻訳機は便利なツールだけど、本当に人の心に刺すには自分の言葉で話す必要がある。
- 世界人口70億人以上いる中で、日本語で日本人としか話せないのはかなり損してる。
英語を話せるようになりたいと思っている人にとっては、共感できるメッセージなんじゃないかと思います。
PROGRIT(プログリット)の公式サイトには、本田圭佑さんのトレーニング動画も掲載されていますので、
本田さんがどんなトレーニングを、どれくらいの熱量でやっているのか、気になる方はぜひご覧になってみてください。
PROGRIT(プログリット)のサービスの本質
①英語の上達は学習の質x量
- 学習の質:プログリットが担保
- 学習の量:あなた次第(←ここをプログリットが徹底サポート)
PROGRIT(プログリット)のサービスの本質1つ目は、こういうことだと思いました。
PROGRIT(プログリット)が外堀を固めてくれるので、私たちは英語学習そのものに集中できます。
余計なことは考えず、やるか、やらないか、その一点の勝負に集中できる。
「勉強法が正しいか不安になって集中できない」「だから途中でやめてしまった」という経験がある人は、PROGRIT(プログリット)の無料カウンセリングをとりあえず受けてみることをおすすめします。
PROGRIT(プログリット)の無料カウンセリング申し込みはこちら▶︎
②高額料金は覚悟代
このツイートが本質をズバッと言い当てていると思います。
ライザップとかプログリットとかって一回の単価が高めだけど、結果にコミットして欲しいという想いとは別に自分の覚悟代としてお金を払っている気がする。高いお金を払うことで、やれねばならない環境を自分自身が作り出すことで言い訳出来ない状態に身を置くのかなと。
— 金井芽衣@そうだんドットミー (@meiem326) 2019年1月5日
PROGRIT(プログリット)のまとめ
PROGRIT(プログリット)のまとめ
- おすすめする人①:短期間で成果を出すために、本気で英語にコミットする覚悟のある人
- おすすめする人②:独学でやっている勉強法に不安がある人
- おすすめしない人:自分のペースで毎日少しずつ英語を学びたい人
- 同業他社との比較:ライザップイングリッシュやALUGO(アルーゴ)よりも、サービスが徹底されている。個人的には一番のおすすめ。
PROGRIT(プログリット)の無料カウンセリング申し込みはこちら▶︎
■英語TOPページ
-
失敗しない英語学習法:基礎・独学・オンライン英会話・コーチング・アプリ x TOEIC
英語学習には、何年もの地道な努力が必要で、近道などない。 これは半分正しくて、半分間違っている、というのが私の考えです。 確かに英語学習には何年もの地道な努力が必要ですが、近道はあります。 今までに何 ...
続きを見る
■転職TOPページ
-
【脱・失敗】転職・退職の注意点と解決方法
5回転職してわかった10のこと 人生は転職で本当に変わる。 転職先は意外な程たくさんある。 ホワイト企業は普通に存在する。 ダメな会社は優秀な人から辞めて行く。 転職に罪悪感は不要。社員に辞められる会 ...
続きを見る