おすすめ英語教材:文法編11選【初心者 中級者 上級者 全対応】

おすすめ英語教材:英文法編【初心者 中級者 上級者 全対応】

英文法の教科書的な説明や、難しい文法用語はよくわからない・・・

その時は読んでわかった気になっても、実際の英会話や読み書きになると、瞬時に反応できない・・・

英語ネイティブのような感覚を身につけるのは、日本人の自分には無理なのだろうか・・・

この記事は、上記のようなお悩みを抱えている方のためのものです。

なんと今までに100冊近い英語教材をやったことがあるというYさんが、その中からおすすめの文法関連教材を選び、その特徴を簡潔にまとめてくださいました。

この記事では、そんなおすすめ教材を、初心者、中級者、上級者向けのレベル別に、合計9冊以上紹介して行きます。

あなたのレベルに合ったものや、内容やデザインが好みに合うものの中から、続けられそうなもの、最後までやり切れそうなものを選んでいただければと思います。

英文法の感覚がつかめずに苦労している方や、多くの文法教材の中からどれを選べばいいかわからない方は、ぜひ参考にしてみてください!

この記事を書いた人

語学学習が趣味で100冊近い英語教材を読破し英検1級に合格したYさんが、おすすめの教材に厳選して紹介文を書いてくださいました。ブログ管理人(Yさんの原文をブログ用に編集させていただきました)は、日本生まれ日本育ちの日本人。外資系歴10年以上、TOEICは915(2019年)。英語学習や外資系での経験を、発信・共有しています(詳細プロフィールはこちら▶︎)。

失敗しない英語学習法:基礎・オンライン英会話・コーチング・アプリ・TOEIC
失敗しない英語学習法:基礎・独学・オンライン英会話・コーチング・アプリ x TOEIC

英語学習には、何年もの地道な努力が必要で、近道などない。 これは半分正しくて、半分間違っている、というのが私の考えです。 確かに英語学習には何年もの地道な努力が必要ですが、近道はあります。 今までに何 ...

続きを見る





初心者におすすめの英文法教材

初心者向けのおすすめ3選

  1. 大岩のいちばんはじめの英文法
  2. 大学入試 世界一わかりやすい 英文法・語法の特別講座
  3. 関正生の英文法ポラリス

おすすめ1:大岩のいちばんはじめの英文法

初心者におすすめの英語教材 文法編:大岩のいちばんはじめの英文法【超基礎文法編】

対象レベル

  • 英語初学者
  • 中学レベルから学び直したい人

教材の特徴1:難しい文法用語がなくスラスラ読める

難しい文法用語が使用されておらず、初めて英文法を学習する人でも分かりやすい説明がされています。

専門用語も分かりやすい言葉に噛み砕いて説明されているため、用語の意味が分からずに理解が止まってしまうという事はほとんど起こりません。

より詳しい文法書を既に持っている場合にも、本書と組み合わせて読むことでより理解を深めることができます。

教材の特徴2:語り口調で授業を受けている感覚

大人気の予備校講師が書いた本なので、予備校で受ける質の高い授業を受けているかのようなつくりになっています。

よくある分厚く単調的な文法書と違い、語り口調で丁寧な説明と例え話を基に、疑問点が残らないように配慮されています。

おすすめポイント

英文法を勉強したいのに、文法用語が難し過ぎて、つまずいてしまう経験はよく起こりうる事です。

現在完了、関係代名詞など、日本語からは予測しにくい文法用語は沢山ありますよね。

私も以前高校で配られた文法書を読んだ時に、専門的すぎる説明のせいですぐに挫折してしまった経験があります。

本書では初学者でも理解しやすい用語と説明が用いられているため、サクサク読み進めることが可能です。

おすすめ2:大学入試 世界一わかりやすい 英文法・語法の特別講座

初心者におすすめの英語教材 文法編:大学入試 世界一わかりやすい 英文法・語法の特別講座 (「世界一わかりやすい」特別講座シリーズ)

対象レベル

  • 英語初学者から中級者まで
  • ~偏差値55程度の大学レベル
Sushi K
スタディサプリ ENGLISHの講師として有名な、関正生先生による英文法教材です!

教材の特徴1:問題演習を通して理解を深めることができる

文法書としての解説だけでなく、問題集としての側面も持ち、解説を読んだ後にその知識をアウトプットし、実践でどの様に使用するかを問題演習を通して学ぶことが出来ます。

収録されている問題は、実際に大学入試で問われたもののみを扱っており、その他の資格試験でも頻出の問題ばかりです。

教材の特徴2:丸暗記を避けた洗練された解説

全ての文法事項に核となるイメージを掴むための説明がされています。

例えばto不定詞の章には「toは未来志向、これからってニュアンスの動詞はtoをとる」と説明されており、これにより膨大に覚えなくていけないはずだった、toをとる動詞の数を減らすことができます。

また、様々な図やイラストを用いてこの核のイメージを掴むことで、文法用語を覚えることなしにどんな難しい文法問題にも応用できるような考え方が身につきます。

おすすめポイント

文法書だけでは演習が足りないし、問題集だけでは解説不足で分かりにくい、というのは多くの人が抱える悩みだと思います。

本書では、予備校で行われている授業と同様の説明と十分量の演習問題が収録されているため、1冊で文法学習を完結させることが出来ます。

どんな文法問題にも応用できるようなイメージを習得することで、今後の英語学習をより効率的なものにでき、幅広いレベルの学習者におすすめの1冊です。

おすすめ3:関正生の英文法ポラリス

初心者におすすめの英語教材 文法編:大学入試問題集 関正生の英文法ポラリス[1 標準レベル]

対象レベル

  • 英語初学者から中級者まで
  • ~偏差値55程度の大学入試レベル

教材の特徴1:問題演習の解説が非常に詳しい

全ての問題に、なぜその選択肢が正解なのかが詳しく解説されています。

その問題を解く時にどこに着目すればよいかが説明されているので、よくある「何となく合っていたけどなぜ正解したのかは分からない」という、曖昧な演習をせずに効率よく学ぶことができます。

教材の特徴2:どこに注目すればいいのかが明確

本書は「核心」というまとめが文法事項についており、文法問題を解く時に必要な、コアとなるイメージと問われやすいポイントが押えられています。

例えば「助動詞の過去形を見たら仮定法と思え!」という核心が本書には収録されており、慣れていない人はIfが書いてないない場合では仮定法を見逃しがちですが、この知識があれば仮定法の問題が解きやすくなります。

おすすめポイント

問題演習は単調な作業になりやすく、マルバツをつけるだけでは同じミスを繰り返してしまいます。

何が原因で間違えてしまったのか、他の選択肢は何がダメだったのかを知りたくても、そこまで解説の詳しい参考書はなかなか手に入りませんよね。

本書ではそれらを曖昧にしないために、全ての問題が丁寧に解説されています。

中級者におすすめの英文法教材

中級者向けのおすすめ3選

  1. 一億人の英文法
  2. キク英文法
  3. 総合英語 Evergreen

おすすめ1:一億人の英文法

中級者におすすめの英語教材 文法編:一億人の英文法 すべての日本人に贈る「話すため」の英文法

対象レベル

  • 中級者から上級者まで
  • TOEIC~730程度

教材の特徴1:ネイティブの感覚が身に付く

従来の文法書とは異なり、ネイティブスピーカー視点での説明にこだわっています。

それぞれの単語や文法を使う時に、ネイティブスピーカーの頭の中ではどんなイメージをしているのかが、図やイラストで説明されており、

これらを知識を結びつけることでネイティブの感覚で英語が使用できるようになります。

教材の特徴2:例文が実用的

本書の例文はネイティブスピーカーが実際に日常生活で使用するような例文ばかりで、すぐにでも使いたくなるようなものが多く収録されています。

なかにはクスッと笑ってしまうようなものも多く、自然な英会話力を身につけることが出来ます。

おすすめポイント

なかなか理解できない単語も絵を書いてもらうとスっと理解出来ることがよくあります。

百聞は一見に如かずというように、それぞれの単語や文法のイメージを視覚化することは、英語を英語として理解するために非常に重要な学習方法です。

本書では文法事項だけでなく動詞や前置詞にも数多くのイラストが用いられているので、ネイティブスピーカーがそれらの単語を使用する時の気持ちを理解するのに役立ちます。

おすすめ2:キク英文法

中級者におすすめの英語教材 文法編 キク英文法

対象レベル

  • ほぼ全てのレベルに対応
  • 英検4級~英検1級
  • CEFR A1~C1

教材の特徴1:7週間でほぼ全ての文法事項をマスター可能

1日わずか3分の勉強時間でも、7週間で文法項目212個をマスターできるカリキュラムが組まれているため、無理なく学習することが出来ます。

さらに多くの時間を使える人はより早く1周できるので、試験前の知識の確認にも効果的です。

私は資格試験を受験する直前に、文法事項一通り確認する目的で本書を使用したおかげで、この1冊のみでTOEIC、英検、TOEFLの試験中には文法の知識で躓くことはありませんでした。

教材の特徴2:頻出問題のみが選定されている

主要100大学の入試から出題された問題や、様々な試験から問題を分析し、本当によく出る、よく使われる項目と問題を絞り込んでいるため、無駄なく効率的に学習することが出来ます。

おすすめポイント

膨大な文法学習は挫折してしまいがちですが、1日3分だけでよく、記載されているものの選定が優れていて、全て重要なものならば、少しはやる気が出てきますよね。

本書では全ての文法事項に問題演習がついているので、知識の定着をアウトプットにより確認しながら学習することが出来ます。

全ての演習問題が実際に試験に出たものを使用しているため、今はもう使われていない古い文法などを学習せずに済むことも魅力の一つになっています。

おすすめ3:総合英語 Evergreen

中級者におすすめの英語教材 文法編:総合英語 Evergreen

対象レベル

  • 初級者から上級者まで
  • TOEIC~900程度まで

教材の特徴1:ほぼ全ての文法事項が網羅されている

英語学習において必要なほぼ全ての文法事項が収録されています。

この本1冊で「今後知らない文法に出会うことはおそらくない」というレベルまで到達できます。

辞書代わりになるほどボリュームがあり、さらに解説も詳しいため、誰かに質問しなくても大抵の疑問は解決することが可能です。

教材の特徴2:知識の定着を意識したカリキュラム

通常の堅苦しい文法書と異なり、文法事項の解説がされているだけでなく、4つのPartによって目的ごとに学習できる構成になっています。

理解するために読むPart、知識を使えるようにするためのPartなどがあり、効率よく学習することができます。

一通り学習したあとはPart4のまとめ部分だけを復習したり、試験直前などの確認のために使用することも効果的です。

おすすめポイント

文法事項に疑問があるけど、誰かに聞くことが出来る環境がない人も多いと思います。

本書はほぼ全ての文法事項を網羅しているだけでなく、初心者にもわかりやすいように図やイラストを用いて詳しく解説されているため、この1冊で大抵の疑問が解消できます。

学習者のレベルによらず英語学習のバイブルとして持っておきたい1冊です。

上級者におすすめの英文法教材

上級者向けのおすすめ3選

  1. 例解 和文英訳教本 (文法矯正編)
  2. English Grammar in Use
  3. 全解説 頻出英文法・語法問題 1000

おすすめ1:例解 和文英訳教本 (文法矯正編)

上級者におすすめの英語教材 文法編:例解 和文英訳教本 (文法矯正編) --英文表現力を豊かにする

対象レベル

  • 中級者~上級者まで

教材の特徴1:状況に応じた適切な表現が学べる

本書ではどの状況でどのような表現を用いることが最適なのかを学ぶことができます。

英語には似たような意味を持つ単語や表現が多く存在しますが、それぞれの状況に合わせた表現や言葉の組み合わせ(コロケーション)が存在します。

本書を学習することで、今までは何となく「こんな言い方をするんじゃないか?」と曖昧に文章を組み立てていたのを卒業し、英作文の試験などでも減点されない文章を書く力が身につきます。

教材の特徴2:口語体と文章体が区別できるようになる

本書には話し言葉として使う表現と書き言葉で使う表現が分けて記載されているため、これらを混ぜて使用してしまう事が防げるようになります。

スピーキングやライティングの試験では、これらを混同して使用することが減点に繋がることも多いので、この区別が出来るようになることは非常に重要です。

本書ではさらにアメリカ英語とイギリス英語の区別もされています。

おすすめポイント

「英語には敬語がない」などとよく言われますが、英語にもフォーマル、インフォーマルな表現はもちろん存在し、話し言葉と書き言葉の違いも含め、これらの使い分けは資格試験などにおいても重要です。

しかし、これらを日本で習う機会はなかなかありません。これらの使い分けを正確にできるように文法知識を矯正、学び直すことが本書の役割です。

一度英文法を学び終えた人にも強くおすすめしたい1冊です。

おすすめ2:English Grammar in Use

上級者におすすめの英語教材 文法編 English Grammar in Use

対象レベル

  • CEFR B1-B2
  • TOEIC500~TOEIC800程度
  • 英検2級以上
  • CEFR B1-B2

教材の特徴1:全て英語で書かれている

本書は英語のみで書かれた本なので英語を英語のまま学ぶことができます。

1番のメリットは、日本語の難しい文法用語に惑わされず、ネイティブスピーカーの感覚を理解できるようになることです。

教材の特徴2:細かいニュアンスの違いがわかる

実際にネイティブスピーカーが描いた図やイラストを用いて、文法上の違いが説明されているので、彼らが話す時にはどのようなイメージが頭の中にあるのかを、視覚的に学習することが可能です。

教材の特徴3:大量の例文

一つ一つの文法事項に対して解説以上に多くの例文がついていることもあるくらいに、大量の例文が収録されています。

ネイティブスピーカーが作ったこれらの自然な例文は、どれも実用的なもので覚える価値があります。

多くの例文から感覚的にその文法のイメージが体に刷り込まれていく感覚を実感できます。

おすすめポイント

多くの日本の参考書では過去形、完了形、大過去など、用語を覚えるだけでも難しい文法学習ですが、英語を英語のまま学べる本書は、一見難しいように見えて実は近道なんです。

ある程度英語が理解出来れば、余計な日本語に惑わされることなく学習を進めることが可能だからです。

使用されている英語は基本的なものばかりで、標準的な単語帳を1冊やっていれば、分からない単語に出会うことはまずありません。

また、こちらの文法書は世界で最も売れた英語学習用の参考書となっているため、世界中から評価されています。

おすすめ3:全解説 頻出英文法・語法問題 1000

上級者におすすめの英語教材 文法編:大学受験スーパーゼミ 全解説 頻出英文法・語法問題 1000[増補改訂版]

対象レベル

  • 基礎レベル~最難関大学の入試まで

教材の特徴1:ほぼ全ての文法問題が網羅されている

約1300問という圧倒的な問題数が収録されており、実際に基礎レベルの大学から早慶で出題された問題のみが使用されています。

この1冊でどの大学、どの資格試験でも、文法問題においては見た事がない問題に出会うことは無くなるくらいのカバー率を誇ります。

教材の特徴2:解説が詳しく丁寧

問題ごとに細かい解説がついているため、他の文法書を参照することなしに文法事項を確認することができます。

問題を解くにあたってどこに着目すればいいのか、疑問点を残すことなく問題演習を行う事が可能です。

おすすめポイント

文法問題の参考書はレベル別に沢山の参考書を使用することが多いですが、本書はこの1冊のみで基礎から発展レベルまで、幅広い難易度の問題演習をすることが可能です。

実際に私は大学受験で本書を使用しましたが、センター試験のみならず国立2次試験を含めた全ての入試問題において、文法問題で失点することはほとんどありませんでした。

少し難しすぎる問題も一部含みますが、文法問題のカバー率は私の知る限りではトップクラスの参考書です。

基礎から学びたい方も文法に自信がある方も、全てのレベルの英語学習者におすすめしたい問題集です。

その他のおすすめ(初心者~中級者向け)

ハートで感じる英文法 決定版

おすすめの英語教材 文法編 ハートで感じる英文法 決定版

対象レベル

  • 初級者から中級者まで
Sushi K
本書はブログ管理人の個人的なおすすめです!

教材の特徴1:暗記が不要=ネイティブの感覚がハートでわかる

本書の著者は中級者向けのおすすめで紹介した『一億人の英文法』と同じ、大西泰斗先生とポール・マクベイ先生のコンビです。

『一億人の英文法』が網羅性を重視した教材なのに対し、こちらの『ハートで感じる英文法』はネイティブの感覚により強く焦点を当てたものになっています。

私は本書を読みながら、ネイティブってそういう感覚を持っているんだ!と頭に豆電球が点灯することの連続でした。

私たち日本語ネイティブが、日本語の文法を感覚的に使いこなしている境地に、この本は導いてくれます。

教材の特徴2:必要十分=これ以上はやらなくていい

現在TOEICで900点を超え、外資系歴10年以上になる私は、英語の文法のために勉強したのは、『ハートで感じる英文法』だけでした。

言い換えると、文法に関してはこれさえやっておけば、外資系企業でも十分に通用する文法力が手に入る、ということの一例になるかと思います。

もちろん、さらに詳しい文法知識があるのに越したことはありませんが、物事には程よい程度というものがあり、人それぞれ必要なレベルも異なるというもの。

個人的には英文法はこの1冊で十分なんじゃないかと思います。

おすすめポイント

英語ネイティブの感覚は、私たちのような非ネイティブには一生かかっても理解できないのかなぁ?と絶望したことはありませんか?

私も過去にそのようなことを思ったことがあるのですが、そんなことはありませんでした。そのことを私に教えてくれたのが、この『ハートで感じる英文法』です。

本書は、ネイティブの感覚をわかりやすい言葉とイラストで説明してくれるので、難しいと感じることなく、英文法がストンと腑に落ちます。

英文法を頭で考えてしまう状態を卒業したい方、ネイティブと同じ感覚を習得したい方は、ぜひ本書を手に取ってみてください。きっと今までにない、新しい感覚がつかめて、英文法が得意分野に変わりますよ!(実際私はそうでした!)

スタディサプリENGLISH TOEIC対策コース

対象レベル

  • 初級者から中級者まで

教材の特徴1:全ての文法項目を、1本数分の動画で網羅

アプリ自体はTOEIC対策用ですが、その中のコンテンツ「パーフェクト講義 英文法編」が文法教材として優秀です。

↑はYoutubeで公開されているサンプル動画で、「完了形(現在完了、未来完了、過去完了)」を扱ったもの。

スマホさえあればどこでも、気軽に、全ての文法項目を網羅的に学習でき、これは他の紙の教材にはない特徴となっています。

教材の特徴2:TOEICの神講師 関正生先生のわかりやすい講義

さすが大人気講師だけあって、関先生の講義はとてもわかりやすいです。

どんなに文法が苦手な人でも、ここまで噛み砕いた説明をしてもらえば、絶対に理解できるはず。

学生時代、こんな先生に英語を習いたかった・・・とせつなくなるほど、関先生の講義はわかりやすいです。

学生時代の苦手意識が残っている人は、ぜひスタディサプリを通じ、関先生の講義を受けてみてください。

おすすめポイント

英語学習がなかなか続けられなかったり、隙間時間をぼんやりと過ごしてしまう経験はありませんか?

そんな方には、このスマホアプリがおすすめです。毎日触るスマホの中にコンテンツがあるため、英語学習の習慣化がしやすいですし、ちょっとした隙間時間も有効に使えるようになりますよ。

毎日何時間も英語学習の時間を作るのは大変ですが、隙間時間をコツコツ集めれば、1日1時間くらいは十分にできるものです。

「パーフェクト講義 英文法編」はアプリ全体の中の一部のコンテンツでしかなく、他にも単語帳や、シャドーイング/ディクテーションなど、文法以外の能力を総合的に高めることができるのもおすすめポイントです。

▶︎スタディサプリ ENGLISHの公式サイトはこちら

(まとめ)おすすめの英文法教材

中級者向けのおすすめ3選

■おすすめの英語教材:記事一覧

おすすめ英語教材:語彙・単語、文法、発音、リスニング、スピーキング、リーディング、ライティング、全ジャンル総集編

2022/4/9

おすすめ英語教材:全ジャンル総集編!レベル別(初心者 中級者 上級者)紹介

英語を独学したい方、オンライン英会話などと併用して自力をアップしたい方へ この記事は、初心者、中級者、上級者向けのレベル別かつ、語彙、文法、発音(+4技能は準備中)のジャンル別に、おすすめの英語教材を整理したものです。 おすすめを選んでくれたのは、語学学習が趣味で100冊近い英語教材を読破し、英検1級に合格したというYさんで、それだけの英語教材を読み込んだからこその、充実した内容のリストができました。 あなたのレベルや目的にあった教材が必ず見つかるはずです。 また、各教材を詳しく紹介した個別記事もあります ...

ReadMore

おすすめ英語教材:ライティング編【初心者 中級者 上級者 全対応】

2022/4/9

おすすめ英語教材:ライティング編9選【初心者 中級者 上級者 全対応】

英語を書くとき、どうしても日本語から考えてしまう・・・ 自分の書いた英文で問題ないか、自分ではわからない・・・ 表現のストックが少ないので、いつもワンパターンな英文になってしまう・・・ この記事は英語ライティングを学びたい人に向けたものです。 英語と言えば会話が重視されがちですが、学問やビジネスの成果物は書いたものになることが多いため、正確なライティングが求められます。 また、書いたものは記録に残るため、誤解を招くライティングで問題が発生した場合、その責任の所在が明確になります。つまり、正確なライティング ...

ReadMore

おすすめ英語教材:リーディング編【初心者 中級者 上級者 全対応】

2022/4/9

おすすめ英語教材:リーディング編9選【初心者 中級者 上級者 全対応】

英語を左から右に、そのままの流れで理解できない・・・ 長文を読んでいる途中で、全体の流れを見失ってしまう・・・ いつも長文読解の問題をやっているときに、時間が足りなくなってしまう・・・ この記事は、英語のリーディングを苦手としている人のためのものです。 英語と言えば英会話が重視されがちですが、リーディングは英語でのキャリアアップを考えるうえでの超重要ジャンルです。 口頭の会話では言った言わないの問題が発生するリスクがあり、それを避けるために文書にしっかりと書くわけで、 もし文書に書かれている内容を正確にリ ...

ReadMore

おすすめ英語教材:リスニング編【初心者 中級者 上級者 全対応】

2022/4/9

おすすめ英語教材:リスニング編9選【初心者 中級者 上級者 全対応】

英語ネイティブの話すスピード速すぎ・・・ 英語を聞いたとおり、英語のまま理解することができない・・・ 読めばわかる英文でも、リスニングだと何故か聞き取れない・・・ この記事は、英語のリスニングに苦手意識を持つ方のためのものです。 リスニングは、4技能(リスニング、スピーキング、リーディング、ライティング)の中でも最も難しいジャンルなので、うまく聞き取れないことに落ち込む必要はありません。みんなリスニングには苦労しています。 そこでこの記事では、今までに約100冊の英語教材を読破したというYさんが、リスニン ...

ReadMore

おすすめ英語教材:スピーキング編【初心者 中級者 上級者 全対応】

2022/4/9

おすすめ英語教材:スピーキング編8選【初心者 中級者 上級者 全対応】

英語のメールは書けるけど、英語の会議で話すのが苦手・・・ 英語を話そうとすると、頭がフリーズして言葉に詰まってしまう・・・ 考える時間があれば英文を組み立てられるけど、会話のペースに合わせて速やかに英文を作れない・・・ この記事は、英語のスピーキングを苦手としている人のためのものです。 英語と言えば英会話、スピーキング、話せる人かっこいい!というわけで、スピーキングは英語の4技能(スピーキング、リスニング、ライティング、リーディング)の中でも、多くの人が注目し、改善に励んでいるジャンルだと思います。 そこ ...

ReadMore

おすすめ英語教材:TOEIC対策編【初心者 中級者 上級者 全対応】.jpg

2021/9/19

おすすめ英語教材:TOEIC対策編5選【初心者 中級者 上級者 全対応】全て新形式

TOEICのスコアを早く、確実に上げたい方へ この記事は、TOEIC対策のおすすめ教材を紹介するものです。 おすすめの教材は、これ実際にやってみてよかったよ!という教材を他の方から募集したり、私自身で内容をチェックして、自分のブログでおすすめしても恥ずかしくない、と思えるものを選びました。 他の方のおすすめを見て、私自身の勉強にもなったのは、実践的な問題集が多いことで、そのことは私が個人的に好きな弁護士ユーチューバーの方もこちらのShort動画で言っています。 1分の短い動画に、とても重要なことが詰まって ...

ReadMore

英語教材おすすめ特集:発音編【初心者 中級者 上級者 全対応】

2022/4/9

おすすめ英語教材:発音編8選【初心者 中級者 上級者 全対応】

英語学習者にとって最も攻略したジャンルが、この発音ではないでしょうか? 英語はコミュニケーションのツールなので、発音が完璧でなくても、伝わればいい、というのも一理あるとはいえ、 ネイティブスピーカーのような発音に憧れたことは、誰もが一度はあると思います(もちろん私もです)。 発音のかっこよさだけでなく、そもそも、相手に正しく伝えるという観点からも、正しい発音を学ぶことが、非常に重要であることは、言うまでもありません。 そこでこの記事では、今までに100冊近い英語教材をやったことがあるというYさんに、合計8 ...

ReadMore

おすすめ英語教材:英文法編【初心者 中級者 上級者 全対応】

2022/4/9

おすすめ英語教材:文法編11選【初心者 中級者 上級者 全対応】

英文法の教科書的な説明や、難しい文法用語はよくわからない・・・ その時は読んでわかった気になっても、実際の英会話や読み書きになると、瞬時に反応できない・・・ 英語ネイティブのような感覚を身につけるのは、日本人の自分には無理なのだろうか・・・ この記事は、上記のようなお悩みを抱えている方のためのものです。 なんと今までに100冊近い英語教材をやったことがあるというYさんが、その中からおすすめの文法関連教材を選び、その特徴を簡潔にまとめてくださいました。 この記事では、そんなおすすめ教材を、初心者、中級者、上 ...

ReadMore

おすすめ英語教材:語彙・単語帳編【初心者 中級者 上級者 全対応】

2022/4/9

おすすめ英語教材:語彙・単語帳編15選【初心者 中級者 上級者 全対応】

英語学習において語彙力のアップが重要なことはわかっているけど、大量の英単語がなかなか覚えられない・・・ そんな簡単に英単語を覚えられるなら、誰も苦労しないよ・・・ ということで、効率よく英単語を覚えられる教材・単語帳を探している方に朗報です。 なんと今までに100冊近い英語教材をやったことがあるというYさんが、その中からおすすめの英単語教材・単語帳を選び、その特徴を簡潔にまとめてくださいました。 この記事では、そんなおすすめ教材を、初心者、中級者、上級者向けのレベル別に、合計15冊紹介します。 あなたのレ ...

ReadMore

■英語TOPページ

失敗しない英語学習法:基礎・オンライン英会話・コーチング・アプリ・TOEIC
失敗しない英語学習法:基礎・独学・オンライン英会話・コーチング・アプリ x TOEIC

英語学習には、何年もの地道な努力が必要で、近道などない。 これは半分正しくて、半分間違っている、というのが私の考えです。 確かに英語学習には何年もの地道な努力が必要ですが、近道はあります。 今までに何 ...

続きを見る

■転職TOPページ

【脱・失敗】転職・退職の注意点と解決方法【リスク回避】
【脱・失敗】転職・退職の注意点と解決方法

5回転職してわかった10のこと 人生は転職で本当に変わる。 転職先は意外な程たくさんある。 ホワイト企業は普通に存在する。 ダメな会社は優秀な人から辞めて行く。 転職に罪悪感は不要。社員に辞められる会 ...

続きを見る




価格満足度No1
  • この記事を書いた人

Sushi GPT

日系企業を3年未満で退職し、外資系10年以上(4社目)。現職はメディカルライターとして、新薬の開発/承認申請に関する文書を書いています。日本で生まれ、日本で育ち、日本で英語を勉強しました(TOEICは対策なしのぶっつけで915@2019年)。帰国子女でも留学経験者でもない、普通の日本人だからこそ伝えられることを、英語、転職を中心に発信していきます。詳細プロフィールはこちら

-おすすめ教材, 英語, 英語学習

© 2024 外資系歴10年以上、英語とか転職とか Powered by AFFINGER5