Netflix ファイナル・テーブル とは?シェフ一覧・日本人出演者・ピース綾部さんも出演・レシピは?・シーズン2は?(TV番組で楽しく英語学習)

Netflix ファイナル・テーブル とは?シェフ一覧・日本人出演者・ピース綾部さんも出演(TV番組で楽しく英語学習)

Sushi K
この記事は『ファイナル・テーブル』をおすすめしてくれたMさんに書いていただきました。Mさんありがとうございます!

『ファイナル・テーブル』はNetflixオリジナルの料理対決番組

『ファイナル・テーブル』はNetflixオリジナルの料理対決番組

『ファイナル・テーブル』世界各国から集まった料理人が、2人1組のチームを組んで9カ国の伝統料理を作り、9カ国を代表する伝説的シェフと並ぶ名シェフの座を競い合います。

各話は2回戦制となっており、まずすべてのチームが料理にチャレンジし、評価が芳しくなかった3チームが別のテーマで再チャレンジします。

最終的に1チームが脱落するので(脱落したチームは次の料理にはチャレンジできないため、ここで「ファイナル・テーブル」となります)、回を追うごとにシェフの数が減っていきます。

審査はそれぞれの国を代表する人物たちが行うのですが、皆さん結構手厳しいコメントがあり、自国料理に対する愛が伝わってきます。

1話ではメキシコの代表料理「タコス」を作って対決しますが、まさかのメキシコ人が落とされてしまいます。その国が出身のシェフでも下手な料理を作れば簡単に落とされてしまうほどに、シビアな番組なのです。

また、8話目に取り上げられた国は我らが「日本」ですが、日本人の私ですらあまり食べたことがない「懐石料理」がテーマとなっています。

そもそも懐石料理って何を作ればいいのか、全く分かりません。世界の料理人たちも日本の料理は繊細で難しいと苦難の表情を浮かべますが、分からないなりにとても見事な懐石料理を作り上げるので、さすがとしか言いようがありません。

『ファイナル・テーブル』のシェフ・出演者

『ファイナル・テーブル』のシェフ・出演者

世界各国からの料理人が12組集まっているので、総勢24名が出演しています。

  1. マーク・ベスト(オーストラリア)&シェーン・オズボーン(オーストラリア)
  2. ティモシー・ホリングスワース(アメリカ)&ダレン・マクリーン(カナダ)
  3. アーロン・ブルドン(アメリカ)&グラハム・キャンベル(イギリス)
  4. ジョニー・スペロ(アメリカ)&ジェシカ・ロリージェ(アメリカ)
  5. ロナルド・スー(アメリカ)&シン・タカギ(日本)
  6. アッシュ・ヒーガー(南アフリカ)&アレックス・ハウプト(オランダ)
  7. アムニンダー・サンドゥ(インド)&モニーク・フィソ(ニュージーランド)
  8. コリン・ブラウン(ジャマイカ)&コリブリ・ヒメネス(メキシコ)
  9. アンヘル・バスケス(メキシコ)&ジェームズ・(イギリス)
  10. ベンジャミン・ベンスーザン(フランス)&マヌエル・ベルガンザ(スペイン)
  11. チャールズ・ミシェル(フランス)&ロドリゴ・パチェコ(エクアドル)
  12. ラファ(ブラジル)&エスドラス(メキシコ)

人気が高いのは、チャールズ&ロドリゴです。彼らはそれぞれ料理に芸術性や伝統を重んじたりと芯がしっかりしています。本人たちも独創的で独自の世界観を身にまとっているような人たちなので、人の心を掴む魅力が感じられます。

個人的に好きなのは、ラファ&エスドラスです。ブラジル人とメキシコ人のコンビなのですが、お国柄かいつも陽気でとても仲がいいので見ていてとてもほっこりします。作る料理もどこかメキシコテイストだったり、自国の料理に誇りをもっているところも素敵だなと思います。

また、出演者の中で最年長であるマーク&シェーンのオーストラリア人コンビは、シェフとしての技術が格段に上であることが分かります。どの料理もとても見事に調理されており、どれも美味しそうでコロナが終息したらぜひ2人のレストランへ行って食べに行きたいほどです。

なお、この番組の司会は、アメリカのBonAppétit(ボナペティ)誌のレストラン編集者であるアンドリュー・ノウルトンが勤めています。

『ファイナル・テーブル』の日本人シェフ・出演者

『ファイナル・テーブル』の日本人シェフ・出演者

高木信一郎シェフは、石川県金沢市で「日本料理 銭屋」(ミシュラン2つ星)を経営しています。世界各国の名シェフと料理の腕を競い合っています。

8話の日本回で最終ジャッジを務めるのは、東京都南青山でミシュラン2つ星レストラン「NARISAWA」の成澤由浩オーナーシェフ。 成澤シェフが提唱する「イノベーティブ里山キュイジーヌ」は世界中で注目を浴びている食の新ジャンルです。

残念ながら高木シェフは日本回より前に敗退してしまったために、2人の共演は叶いませんでしたが、いずれまたどこかで共演されるのが楽しみです。

『ファイナル・テーブル』はピース綾部さんも出演

渡米したお笑い芸人の綾部祐二さんがスペシャルアンバサダーで出演

日本回でスペシャルアンバサダーを務めているのは、モデルの森星さん、料理評論家の片山晶子さん、そして米国進出の夢を抱いてNYに拠点を移した綾部祐二さんです。

まだ渡米した1ヶ月しか経っていないのに、ハリウッド進出ができるなんて本人も思っていなかったようです。

そのため、英語が十分に喋れていませんが、持ち前の芸人魂で出演者と見事にコミュニケーションを取っています。

『ファイナル・テーブル』のレシピ

『ファイナル・テーブル』のレシピ

毎回のお題となる各国の料理は、日本人でもわかるメジャーな料理がほとんどです。中には、うさぎ肉やキャッサバなど日本では中々手に入らない食材もありますが、大抵は検索すれば代わりとなる食材などが出てくるのでご家庭でも手軽に作ることができます。

残念ながら、シェフたちが作っている料理の詳細レシピはありませんが、会話の端々でどのようなアレンジをしているのかなんとなく掴めたりするので、新しく挑戦できるレシピが見つかるかもしれません。

私はブラジル料理の「フェイジョアーダ」や、メキシコ料理の「セビーチェ」を番組で知って以来、日本風にアレンジして作っていますが、新しい料理のレパートリーが増えてとても楽しいです。

Instagramをやっている出演者も多く、料理の作り方を公開しているシェフも居ますので、ぜひチェックしてみてください。

『ファイナル・テーブル』のシーズン2

2022年4月の時点では、シーズン2の発表は残念ながらありません。2018年に公開されてから3年経過していますが、パンデミックの影響もあってか、世界各国から料理人を集めるのが難しい状況になってしまったからでしょう。

一部、欧米贔屓の料理番組だと非難する声もあったようですが、全米監督協会賞を受賞したりと優れた評価をされた番組なので、シーズン2があることを期待したいです。

シーズン1では9カ国の料理が紹介されましたが、やはり世界三大料理であるトルコ料理や中国料理はぜひ見てみたいです。

▼『ファイナル・テーブル The Final Table』の予告編はこちら

ファイナル・テーブル The Final TableのNetflix公式サイトはこちら

▼Netfix関連記事はこちら

Netflixで楽しく英語学習:おすすめ12選!海外ドラマ・映画

2023/1/4

Netflixで楽しく英語学習:おすすめ46選!海外ドラマ・映画・番組

Netflixの海外ドラマ・映画・番組で楽しく英語学習したい方。 英語学習をしているけど、勉強は嫌いで、楽しく学びたい方。 Netflix未加入で、サブスクするか迷っている方。 この記事では、そんな方々のために、Netflixのおすすめ作品を紹介して行きます。 海外ドラマ・映画・番組を合計46作品、すべて英語字幕も日本語字幕もあります。 Sushi K50作品以上を目標に、随時作品を追加中です!これからどんどん増えます! 各作品の魅力を簡潔に、多くの作品を一気に紹介して行きますので、ぜひあなた好みの作品を ...

ReadMore

Netflix ピーキー・ブラインダーズ(イギリス発大人気ギャングドラマ)のあらすじ・キャスト・髪型・シーズン6など(海外ドラマで楽しく英語学習)

2022/6/5

Netflix ピーキー・ブラインダーズのあらすじ・キャストの髪型・シーズン6など(海外ドラマで楽しく英語学習)

Sushi Kこの記事は『ピーキー・ブラインダーズ』をおすすめしてくれたAさんに書いていただきました。Aさんありがとうございます! 『ピーキー・ブラインダーズ』はイギリス発の大人気ギャングドラマ BAFTA賞最優秀ドラマシリーズを受賞した、BBCのテレビドラマシリーズ『ピーキー・ブラインダーズ』   2022年6月10日から、最終章であるシーズン6の配信開始が決定しました!   『ピーキー・ブラインダーズ』は、イギリスで恐らく知らない人はいないであろう程に人気なドラマで、2013年のシーズン1の公開後には ...

ReadMore

Netflix ザ・クラウンのあらすじ・ダイアナ妃・昭和天皇など(海外ドラマで楽しく英語学習)

2022/6/6

Netflix ザ・クラウンのあらすじ・ダイアナ妃・昭和天皇など(海外ドラマで楽しく英語学習)

Sushi Kこの記事は『ザ・クラウン THE CROWN』をおすすめしてくれたAさんに書いていただきました。Aさんありがとうございます! 『ザ・クラウン』は、イギリス王室を描いた大人気ヒットドラマ 2022年6月にプラチナ・ジュビリーと言われる在位60周年記念式典を予定している、英国女王エリザベス女王2世。ドラマ『ザ・クラウン』は彼女の即位から近年に至るまでの英王室を舞台にした、Netflixオリジナルの歴史ドラマです。   英王室について、ぱっと思いつくだけでも、ダイアナ妃の悲劇や、近年ではウィリアム ...

ReadMore

▼Netfixのまとめ記事はこちら

▼Amazon Primeのまとめ記事はこちら

■英語TOPページ

失敗しない英語学習法:基礎・オンライン英会話・コーチング・アプリ・TOEIC
失敗しない英語学習法:基礎・独学・オンライン英会話・コーチング・アプリ x TOEIC

英語学習には、何年もの地道な努力が必要で、近道などない。 これは半分正しくて、半分間違っている、というのが私の考えです。 確かに英語学習には何年もの地道な努力が必要ですが、近道はあります。 今までに何 ...

続きを見る

■転職TOPページ

【脱・失敗】転職・退職の注意点と解決方法【リスク回避】
【脱・失敗】転職・退職の注意点と解決方法

5回転職してわかった10のこと 人生は転職で本当に変わる。 転職先は意外な程たくさんある。 ホワイト企業は普通に存在する。 ダメな会社は優秀な人から辞めて行く。 転職に罪悪感は不要。社員に辞められる会 ...

続きを見る




価格満足度No1
  • この記事を書いた人

Sushi GPT

日系企業を3年未満で退職し、外資系10年以上(4社目)。現職はメディカルライターとして、新薬の開発/承認申請に関する文書を書いています。日本で生まれ、日本で育ち、日本で英語を勉強しました(TOEICは対策なしのぶっつけで915@2019年)。帰国子女でも留学経験者でもない、普通の日本人だからこそ伝えられることを、英語、転職を中心に発信していきます。詳細プロフィールはこちら

-Netflix, TV番組, 楽しく英語学習, 英語

S