この記事を書いた人
今年で外資系歴10年目、日本生まれ日本育ちの日本人です。TOEICは対策なしで915(2019年)。独学でここまできた経験を、日本人英語学習者のために共有しています(詳細プロフィールはこちら▶︎)。
-
失敗しない英語学習法:基礎・独学・オンライン英会話・コーチング・アプリ x TOEIC
英語学習には、何年もの地道な努力が必要で、近道などない。 これは半分正しくて、半分間違っている、というのが私の考えです。 確かに英語学習には何年もの地道な努力が必要ですが、近道はあります。 今までに何 ...
続きを見る
英語メールの件名/タイトルの書き方
各単語の最初の一文字は大文字にする
例えば、下記の2つをご覧ください。
- Confirmation of the order number
- Confirmation of the Order Number
(注文番号の確認)
各単語の1文字めは、大文字にするのが吉です。
例外は前置詞、冠詞、接続詞
では、下記の2つはどうでしょう?
- Confirmation of the Order Number
- Confirmation Of The Order Number
(注文番号の確認)
接続詞にも同じことが言えます。
- Question about Refund and Return
- Question About Refund And Return
(返金と返送についての質問)
前置詞、冠詞、接続詞は小文字にしておくと、強調したい単語の邪魔をしなくなります。
参考
ニューヨークタイムズの記事タイトルは、このルールに従っています。
- Pittsburgh Synagogue Shooting Leaves at Least 4 Dead, Official Says
- Cesar Sayoc’s Path on Social Media: From Food Photos to Partisan Fury
- Driven by Trump Policy Changes, Fracking Booms on Public Lands
上記3つは、この記事を書いている時点で、トップページにあったものです。
S+V〜の文章にしない=文字数節約
次の例をご覧ください。
- We Need Your Review to the Minutes of the Meeting on Oct 1st
- Review Needed: The Minutes of the Meeting on Oct 1st
(10/1の会議の議事録をレビューしてください)
少しの差に見えるかもしれませんが、文字数は少なければ少ないほど、読み手の負担が減るわけで。
文章にしないことで、Reader-Friendly (読み手に優しい)な件名にすることができます。
悪い件名/タイトル
悪い件名/タイトル
- Hi
- Hello
- Thank you
- Question
- Request
- Update
- Reminder
- Appointment
- Confirmation
- Congratulations
ココがダメ
何についてのメールか、内容がわからない
良い件名/タイトル
良い件名/タイトル
- Follow up: Thank You for Your Visit to Our Office
- Question about the Meeting on Sep 10th
- Request for Estimate
- Status Update: Project A
- Reminder: Your Reply Required within this Week: Re XXX(過去のメールのまま)
- Appointment on Oct 20th (Mon) 3PM
- Confirmation of the Order Number
- Congratulations on Your Promotion
ココが良い
何についてのメールか、件名だけで理解できる
15の状況別 - 件名/タイトルの実例
初めての相手へ/自己紹介/挨拶
- Introduction - Taro Yamada of XXX
- Greetings - Taro Yamada of XXX
自己紹介 - XXX(会社名)の山田太郎
ご挨拶 - XXX(会社名)の山田太郎
お礼
- Thank You for Your Order
- Thank You for Your Visit Today
- Thank You for Today's Presentation
注文のお礼
本日の弊社訪問へのお礼
本日のプレゼンテーションのお礼
〜について
- Regarding the Meeting on Nov 1st
- About the Order Number 123
11/1の会議について
注文番号123について
質問/問い合わせ
- Inquiry about Price
- Question about Product A
価格についての質問/問い合わせ
商品Aについての質問/問い合わせ
お願い/依頼
- Request for Estimate
- Request for Price List
- Request for Sample
見積もりのお願い/依頼
価格表のお願い/依頼
サンプル(提供)のお願い/依頼
キャンセル
- Cancellation of the Meeting on Nov 1st
- Cancellation of Order#123
11/1の会議のキャンセル
注文番号123のキャンセル
招待
- Invitation to the Team Meeting @11AM Every Mon
- Invitation to X'mas Party
- Invitation to Farewell Party for John
毎週月曜日11AMのチームミーティングへの招待
クリスマスパーティーへの招待
ジョンの送別会への招待
お知らせ
- Notification of Change of Schedule
- Notification of Shipment
- Announcement of New Director
スケジュール変更のお知らせ
出荷のお知らせ
新ディレクターのお知らせ
確認
- Confirmation of Order #123
- Confirmation of the Meeting on Nov 1st 3PM @ Our Office
- Meeting Confirmation on Nov 1st 3PM @ Our Office
注文番号123の確認
11/1 3PM、私たちのオフィスでの会議についての確認
同上
提案
- Proposal for Budget
- Proposal for New Plan
- Proposal for New Business
予算の提案
新プランの提案
新ビジネスの提案
謝罪
- Apology for My Late Reply
- Apology for This Late Reply
- Apology for Delay of Schedule
遅い返信へのお詫び
遅い返信へのお詫び
スケジュール遅延のお詫び
お祝い
- Congratulations on Your Promotion
- Congratulations on Your New Baby
- Congratulations on Winning the X Award
昇進おめでとう
ご出産おめでとう
X賞の受賞おめでとう
ワンランク上のテクニック
- 重要だから読んでほしいとき
- 相手のアクションが必要なとき
- 緊急事態のとき
重要だから読んでほしいとき
- Please Read: XXX
- Important: XXX
重要だから読んでほしいときは、ダイレクトにPlease ReadまたはImportantの二択が考えられます。
どちらにするかは、どちらでもよくて、大切なのは、後続のXXXに何を書くか。
例えば
- Please Read: The Summary of the Client Meeting
- Important: The Contract Change and Its Impact to Us
1つ目は、クライアントと会議してきた内容を、社内のメンバーに伝えたいとき。
2つ目は、クライアントとの契約内容が変更になったことと、それによる自社への影響(例えば、業務内容やタイムラインの変更など)を社内に伝えるとき。
参考
- Pls Approve: Annual Leave on Nov 2nd (Fri)
軽めの内容の場合、PleaseをPlsに省略することもあります。例えば、上司への有給休暇(Annual Leave)や病気休暇(Sick Leave)の申請みたいな、却下される可能性がゼロのものとか。仕事に関することでも、相手との関係性によっては使っても全然大丈夫です。Plsを使う理由は、文字数を減らすため=Reader-Friendlyにするためと、自分もPlsの方が早く楽に書けるからです。
相手のアクション/返信が必要なとき
- Action Required: XXX by YYY
- Response Required: XXX by YYY
どちらもフルだと Action/Response (is) Required なのでしょうけど、メールの件名では is が省略されるのが一般的です。
確かにこの方が文字数が少なくてわかりやすいですよね。
XXXにはアクション/レスポンスしてほしい内容、YYYでは期限を明記します。
例えば、
- Action Required: Complete the Security Policy Training by Oct 31st EOB
- Response Required: Update the Progress Tracker by the End of this Week
1つ目は、情報セキュリティーポリシーのトレーニングを期限内に完了してほしいとき、
2つ目は、進捗管理のトラッカーを更新して、その結果を連絡してほしいときの例です。
緊急事態のとき
- Urgent: XXX
- URGENT: XXX
- Time Sensitive: XXX
どれも緊急時に使う件名ですが、使うのは本当に緊急のときだけにしておくのがベターです。
ちょっと緊急くらいで使っていると、本当に緊急のときに、まともに受けとってもらえなくなるので。
Urgent を大文字 URGENT にすると、より緊急感を出せます。
Time Sensitive は、世界50カ国にオフィスをもつグローバル企業で、ナニジンだったかは忘れましたが、使ってる人がいて、なるほどな、と思った表現です。
これは、ネット上に数多ある、英語メールの書き方を紹介するサイトには載っていない、かなりレアな表現ですが、URGENT よりも緊急感を出せる件名として、本当にガチで緊急のときに限り、次のように使っています。
件名:Time Sensitive: XXX
本文:
Time Sensitive
Dear Maria,
XXXXXXXXXXXX
Dear ~ の上に、太字かつ赤字でもTime Sensitive。
これでさらに目に留まりやすくなります。
ただし、ここまでするからには、ガチの緊急事態でないと皆に納得してもらえない点はご注意ください。
あまりに乱発するとウザがられます。
詳しくは別記事で
催促/リマインドや、相手をいかに動かすかは、以下の記事で詳しく書きました。
こちらもぜひ参考にしてください。
-
英語リマインドメールの例文:丁寧、嫌味にならない、緊急時の催促from外資系の現場から
とんかつ英語メールでのリマインド/催促は、どう書けばいいのだろう?例文、件名タイトル、プロフェッショナルな考え方の、全てを知りたいな。やきとりSushi Kこの記事はこんな疑問に答えます。 この記事を ...
続きを見る
-
英語メールの書き方:丁寧な依頼・協力のお願い【緊急時は感情に訴える】
とんかつ英語メールでのお願い・依頼は、どう書けばいいのだろう?人にお願いするのって、日本語でも言い方が難しいよね。やきとりSushi K特に緊急の時こそ、相手に失礼のないように気をつけないと。「メール ...
続きを見る
伝えたいメッセージ
上記で紹介したものは、どれも英語メールの基本的な型なので、ぜひ暗記して、いつでもさっと書けるくらいにしていただけると良いと思います。
一方、私は次のことを、より大切なメッセージとしてお伝えしたいです。
これらの型に囚われ過ぎず、自分の頭で自由に考えてほしい
例えば、
- Review Needed: XXX
- Action Required: XXX
- Response Required: XXX
最初のReview/Action/Responseと、その後のNeeded/Requiredの組み合わせはなんでもOKです。
返信がほしい時は Reply Needed でも良いですし、むしろこれが、一番文字数が少なくて、スッキリしてるとも言えます。
ResponseよりReplyの方が文字数少ないよな、とか、
RequiredよりNeededの方が文字数少ないしNeedの方がより基本的な単語でわかりやすいよな、とか、
Reader-Friendly(読み手に優しい)を第一に、自分の頭で考えることを大切にしていただけると、暗記に頼らず、ささっと件名が書けるようになれて良いと思います。
もう1つの事例として、Congratulations on Your Promotion の前置詞は on じゃないとダメなのか? for, to, aboutだとダメなのか?
正しくは on みたいですが、for, to, aboutでも意味は通じますし、だからこいつはダメだ、とは絶対になりません。
その理由は、次のとおりです。
- このメールの本題は昇進へのお祝いであり、前置詞の正確性ではない
- 英語話者の8割かつ世界人口の95%を締める非ネイティブ(※)のほとんどはonじゃなきゃいけない理由を知らない可能性が高い
- 相手がそれを知ってるネイティブまたは非ネイティブだとしても、1と同じ理由で大した問題にはならない
※根拠
「英語話者の8割かつ世界人口の95%は非ネイティブ」の根拠は、こちらの記事内にソースを貼っています。 あなたは英語ネイティブサマサマ症候群にかかっていませんか? 英語ネイティブサマサマ症候群とは、下記のような疾患です。 代表的な症状 英語ネイティブ様は常に正しいと思っている。 英語を話す相手を想像する ... 続きを見る
英語ネイティブサマサマ症候群への処方箋【英語学習者が知るべき5つの真実】
定型パターンを参考にしつつも、細かいことにとらわれ過ぎず、自分の頭で自由に考え、伸び伸びと英語メールを書いていただけると、この記事を書いた甲斐があり、わたしもうれしく思います。
まとめ
英語メールの良い件名
- 各単語の最初の一文字は大文字にする
- 例外は前置詞、冠詞、接続詞
- S+V~の文章にしない=名詞形で文字数節約
- 悪い件名:何についてのメールか、内容がわからない
- 良い件名:何についてのメールか、件名だけで理解できる
- 一番大切なのはReader-Friendlyであること
- 定型パターンを参考にしつつも、細かいことにとらわれ過ぎないこと
■英語TOPページ
-
失敗しない英語学習法:基礎・独学・オンライン英会話・コーチング・アプリ x TOEIC
英語学習には、何年もの地道な努力が必要で、近道などない。 これは半分正しくて、半分間違っている、というのが私の考えです。 確かに英語学習には何年もの地道な努力が必要ですが、近道はあります。 今までに何 ...
続きを見る
■転職TOPページ
-
【脱・失敗】転職・退職の注意点と解決方法
5回転職してわかった10のこと 人生は転職で本当に変わる。 転職先は意外な程たくさんある。 ホワイト企業は普通に存在する。 ダメな会社は優秀な人から辞めて行く。 転職に罪悪感は不要。社員に辞められる会 ...
続きを見る