英語で会議(中級編)英語特有のフレーズ集【知ってれば聞き取れる/使えるようになる】

英語で会議(中級編)英語特有のフレーズ集【知ってれば聞き取れる/使えるようになる】

とんかつ
この前、海外のメンバーが「touch base」と言っていて、意味がわからなかった。
私は「Put it in a nutshell」がわからなくて???ってなった。
やきとり
Sushi K
この2つはビジネス英語の基礎フレーズなのですが、英語特有の表現なので、初耳時に理解するのは難しいですよね。この記事は、このような英語特有フレーズをたくさん紹介していきます。どれも意味自体は簡単なので、知ってさえいれば、聞き取れるようになるし、自分でも使えるようになります。英語会議への対応力が確実に上がりますので、英語会議でお困りの方はぜひご覧ください。



この記事を書いた人

日本生まれ日本育ちの日本人。外資系歴10年以上、TOEICは対策なしで915(2019年)。英語学習や外資系での経験を、発信・共有しています(詳細プロフィールはこちら▶︎)。

失敗しない英語学習法:基礎・オンライン英会話・コーチング・アプリ・TOEIC
失敗しない英語学習法:基礎・独学・オンライン英会話・コーチング・アプリ x TOEIC

英語学習には、何年もの地道な努力が必要で、近道などない。 これは半分正しくて、半分間違っている、というのが私の考えです。 確かに英語学習には何年もの地道な努力が必要ですが、近道はあります。 今までに何 ...

続きを見る





英語会議フレーズ集:知ってれば聞き取れる/使える英語特有の表現

At the end of the day 最終的に

At the end of the day, the most important thing is if S V or not.
最終的に、最も重要なことはSがVかどうかです。

At the end of the day, it’s you who decides.
結局のところ、決めるのはあなたです。

Sushi K
何が重要かを明確にするときに使えるフレーズです。

Be on the same page 同じ理解/認識をしている

My understanding is that S V. Are we on the same page?
私の理解はS Vです。私たちの理解は一致していますか?

The purpose of this meeting is to make sure that we are on the same page about ●.
この会議の目的は、●についての認識を一致させることです。

Before starting the meeting, let’s review the agenda to make sure we are on the same page.
会議を始める前に、アジェンダを確認し、私たちの認識が同じかを確認しましょう。

Sushi K
「be on the same page」はこの記事で紹介する中でもトップクラスに頻出する表現です。

Cut corners 手を抜く/近道する/節約する

We shouldn’t cut conners when it comes to caring patients.
患者さんのケアについては手を抜くべきではありません。

We may be worth cutting corners on/in ●, because it may be over quality.
●を節約することは価値があるかもしれません、なぜなら現状は過剰品質かもしれないからす。

Sushi K
「Cut corners」は、手を抜くことの良い面と悪い面、両方に使えます。

Call it a day 終わりにする

It’s time to call it a day.
そろそろお開きの時間です。

We have covered all agenda. Let’s call it a day.
全てのアジェンダが終わりましたね。お開きにしましょう。

I’m afraid it’s pretty late in Japan. After we finish this part, please let us call it a day.
日本は今かなり遅い時間です。この部分が終わったら、終わりにしましょう。

Sushi K
これは知っていないとなかなか理解できないですよね。私も最初は意味がわかりませんでした。

Drop an email メールを送る

If there is any update, please drop an email.
もし進捗があれば、メールをください。

Please drop me an email, if you have any questions.
メールをください、もし質問があれば。

Sushi K
「Drop me a line.(連絡ください)」という類似表現もあります。「a line」から想像できるとおり簡単な連絡のことです。

Green light 承認/許可/ゴーサイン

We have got a green light from the client to proceed with the plan.
私たちはこのプランで進めることで、クライアントからゴーサインを得ました。

We are still waiting for a green light from our upper management.
私たちはまだ上層部からのゴーサインを待っています。

Sushi K
「green-light(ハイフンで連結)」は動詞で、「The client green-lighted our proposal. (クライアントは私たちの提案を承認した)」のように使えます。

Having said that/That being said そうは言っても

Having said that, we still have time to deal with ●.
そうは言っても、私たちはまだ●をする時間があります。

That being said, our budget and human resource are limited.
そうは言っても、私たちの予算と人的資源は限られています。

Sushi K
「Having said that/That being said, however」と、「however」を追加すると逆説感を強調できます。

Heads-up 注意喚起

Thank you for the heads-up. If you didn’t let me know, I would have missed it.
注意喚起ありがとうございます。あなたが知らせてくれなかったら、見逃していました。

This is a heads-up. ●その内容●. I hope this helps.
これは注意喚起です。●その内容● お役に立てば幸いです。

Sushi K
リスクを察知したときは、早めに注意喚起することが大切ですね。

In/For the interest of (saving) time 時間の都合上

For the interest of time, we should discuss ● in the next meeting.
時間の都合上、●は次の会議で話すべきですね。

Let’s skip this topic for the interest of saving time.
このトピックは飛ばしましょう、時間を節約するために。

In the interest of time, I would like to end this meeting here.
時間の都合上、この会議はここで終わりたいと思います。

Sushi K
「due to time constrains(時間の制限上)」という表現もあります。その他だと「In the interest of ●」の形で、「In the interest of safety(安全のため)」「In the interest of privacy(プライバシーのため)」などの表現もあります。

It is what it is 仕方ない、しょうがない、そういうものだ

There is nothing we can do about ●. It is what it is.
●について私たちにできることは何もない。仕方ない。

It is what it is. We have to do our best in this condition.
それは仕方ない/それはそういうものだ。私たちはこの条件の中でベストを尽くすだけです。

Sushi K
「仕方ない/しょうがない」は「It can’t be helped.」とも言えます。

Keep ● posted/updated/informed 最新の情報を共有し続ける

Please keep me posted/updated/informed, if there is any update.
私に最新の状況を知らせてください、もし何かアップデートがあれば。

Regarding ●, I will keep you posted/updated/informed.
●について、あなたに最新の情報を共有し続けます。

Sushi K
「updated」と「informed」は意味が想像しやすいですが、「posted」もここでは同じ意味になります。

Keep ● in the loop メールの宛先に入れる

Please keep me in the loop so that I can see what’s going on.
私をメールの宛先に入れ続けてください、何が起きているかわかるように。

I didn’t know that, because I was not in the loop.
それは知りませんでした、なぜなら私はメールの宛先に含まれていなかったからです。

Sushi K
メールのCcを意味することが多いですが、Toにも使えます。

One way or the other どちらにせよ

We have to do ● one way or the other.
どちらにせよ●をする必要がある。

I don’t mind one way or the other.
私はどちらでも気にしません。

Sushi K
「One way or the other」は2択限定なのに対し、類似表現の「One way or another」のanotherには複数の可能性が含まれます(限定のtheではなく一般論のanだから)。したがって「One way or another」は「あれやこれやで、何やかんやして」というニュアンスとなり、「One way or the other」とは意味が変わります。

Put it in a nutshell 簡単に言うと

I will put it in a nutshell.
簡単に言いますね。

To put it in a nutshell, it means that S V.
簡単にいうと、それはS Vという意味です。

In a nutshell, it looks like S V.
要するに、S Vということのようです。

Sushi K
ナッツの殻(小さなもの)に入れる=簡単に言うと。知らないと理解できないですが、言われてみると納得できる表現だと思います。

Rocket science 高度な技術や論理

It may look complicated, but actually, it’s not rocket science.
複雑に見えるかもしれませんが、そんなに難しいことではありません。

Could you calculate roughly the estimated amount now? It’s not rocket science.
今おおよその見積額を計算していただけますか?そんなに難しいことではないと思うので。

Sushi K
似た表現に「It’s not brain surgery.(それはとても難しい作業ではありません)」もあります。

To make/keep a long story short 端的に言うと

To make a long story short, we can’t accept their offer.
端的に言うと、彼らのオファーは受け入れられません。

If you know about ●, that will make a long story short.
●をご存知であれば、話が早いです。

Sushi K
「To put it in a nutshell」と同じ意味ですが、こちらは文字どおりなので理解しやすいですね。会議のメンバーに英語非ネイティブがいる場合は、こちらの方が相手に理解しやすいのでおすすめです。

Touch base 連絡を取る

Let’s touch base again in a few days.
数日以内にまた連絡し合いましょう。

I’m going to touch base with the team through the progress report.
進捗レポートを通じてチームに連絡しますね。

Can we touch base via email, since we have run out of time to cover other items in the meeting?
続きはメールで連絡しませんか?この会議で他の項目を話し合う時間がなくなってしまったので。

Sushi K
野球から来た表現です。「touch all bases」と言うと「手抜かりなく/徹底的にやる」「基本的なことをしっかりやる」という意味になります。

おまけ:I take this silence as your agreement

最後に別トピックを1つ。

英語に限らず、日本語でも、オンライン会議ではよく「Can you hear me?(聞こえてますか?)」「Can you see my screen?(私の画面が見えていますか?)」と言いますよね。

このとき、あなたは返事をしますか?それとも他の誰かが返事するのを期待して黙っていますか?

自分がスピーカーだったとき、誰も返事をしてくれなかったらどう感じますか?

いろいろめんどくさいですよね。

そこでおすすめしたいのが次のような表現です。

  • I take this silence as your agreement.(この沈黙をあなたの同意と受け取ります。)
  • I take this silence as “you can see my screen.”(この沈黙を「見えている」と受け取ります。)
  • I hope you can see my screen. Please let me know if you can’t my screen.(画面が見えていることと思います。もし見えていなかったら教えてください。)

このような言い方をすることで、相手の返事が必要なくなるんです。

おそらく、異論がない、画面は見えている、という可能性が高い場面で、

いちいち相手の返事を期待するのもダルいですし、期待されるのもダルいですよね。

このような表現を使うと、会議がサクサク進められるので、私は気に入ってよく使っています。

(まとめ)知ってれば聞き取れる/使える英語特有のフレーズ集

英語特有のフレーズ集

  • At the end of the day 最終的に
  • Be on the same page 同じ理解/認識をしている
  • Call it a day 終わりにする
  • Cut corners 手を抜く/近道する/節約する
  • Drop an email メールを送る
  • Green light 承認/許可/ゴーサイン
  • Having said that/That being said そうは言っても
  • Heads-up 注意喚起
  • In/For the interest of (saving) time 時間の都合上
  • It is what it is 仕方ない/しょうがない/そういうものだ
  • Keep ● in the loop メールの宛先に入れる
  • Keep ● posted/updated/informed 最新の情報を共有し続ける
  • One way or the other どちらにせよ
  • Put it in a nutshell 簡単に言うと
  • Rocket science 高度な技術や論理
  • To make/keep a long story short 端的に言うと
  • Touch base 連絡を取る
  • おまけ:I take this silence as your agreement.
英語の電話会議が聞き取れない・ついていけない人へ【外資系歴10年のメッセージ】

2021/7/10

英語の電話会議が聞き取れない・ついていけない人へ【外資系歴10年のメッセージ】

Sushi K英語の電話会議が聞き取れない・ついていけない人へ。 よくある悩み 英語の電話会議、自信ないし、苦手だな。 特に聞き取りができない。耳が悪いのかな? 読めるけど聞き取れないのはなぜ? 何を言ってるかわからない状態は、どうすれば克服できるの? このような悩みを抱えている人はあなただけではありません。 なぜなら、今年で外資系歴10年になる私も、英語の電話会議で、泣きたくなるほど辛く、悲しく、恥ずかしい思いをしたことがありますし、私の同僚も同じく、誰もが一度はそのような経験をして、今に至っているから ...

ReadMore

英語の電話会議のコツ:話せない・発言できないを卒業する方法【英語力より大切なことがある】

2021/8/1

英語の電話会議のコツ:話せない・発言できないを卒業する方法【英語力より大切なことがある】

Sushi K英語の電話会議で話せない・発言できない人へ。 よくある悩み 英語の電話会議ができない 特に話すことが苦手で、発言するのが怖い カンペを用意したことは話せるけど、アドリブになると急に話せなくなる 英語の電話会議で話すコツがあれば知りたい 英語の電話会議で悩んでいるのは、あなただけではありません。 私は今年で外資系歴10年になるのですが、初心者のときは英語の電話会議でまったく話せず、泣きたくなるほど辛く、悲しく、恥ずかしい思いをしたことがあります。 私の同僚も、多かれ少なかれ、誰もが似たような経 ...

ReadMore

英語会議の苦手克服!メンタル、トレーニング法、便利フレーズ集まとめ【電話・テレビ・オンライン/Web】

2021/7/10

英語会議の苦手克服!メンタル、トレーニング法、便利フレーズ集まとめ【電話・テレビ・オンライン/Web】

英語を使ってビジネスをする上で、多くの人が苦労している、英語での会議。 英語が聞き取れない、議論についていけない 英語が話せない、発言するとき緊張する 自信がない、メンタルがやられそう これらはよくある悩みであり、私自身も、私の同僚達も、みんな、同じように悩み、苦しんだ経験があります。 これからも、多くの人が、同じ壁にぶつかり、英語での会議に悩むことになると思います。 そこで、英語会議について、様々な記事を作成したのですが、 この記事は、そんな個別記事たちのまとめ記事です。 英語の会議に、今悩んでいる人、 ...

ReadMore

英語で会議(上級編)司会/結論/アクションアイテム/議事録【結論は/要約します/本日は以上です】

2021/7/10

英語で会議(上級編)司会:締め/結論/アクションアイテム/議事録【要約します/貴重なご意見/本日は以上です】

とんかつ英語会議の司会で、「締め方」はどうすればいいの? 「結論は○○です」「要約します」「アクションアイテムは○○です」「議事録を送ります」「本日は以上です」「貴重なご意見〜」「最後のお礼」など、よく使う英語のフレーズを知りたいな。やきとり Sushi Kこの記事はこんな悩み、疑問に答えます。 この記事を書いた人 今年で外資系歴10年目、日本生まれ日本育ちの日本人です。TOEICは対策なしで915(2019年)。独学でここまできた経験を、日本人英語学習者のために共有しています(詳細プロフィールはこちら& ...

ReadMore

英語で会議(上級編)司会/進行/発表/プレゼン【アジェンダ/○○さんお願いします/私からは以上です】

2021/7/10

英語で会議(上級編)司会:進行/発表/プレゼン【アジェンダ/目的/○○さんお願いします/私からは以上です】

とんかつ英語会議の司会で、「進行」「発表」「プレゼン」はどうやればいいの? 「アジェンダ/目的は○○です」「○○さんお願いします」「話題を変えましょう/戻しましょう」「プレゼン」「状況報告/アップデート」「私からは以上です」など、よく使う英語のフレーズを知りたいな。やきとり Sushi Kこの記事はこんな悩み、疑問に答えます。 この記事を書いた人 今年で外資系歴10年目、日本生まれ日本育ちの日本人です。TOEICは対策なしで915(2019年)。独学でここまできた経験を、日本人英語学習者のために共有してい ...

ReadMore

英語で会議(上級編)司会/お礼/謝罪/スモールトーク【お忙しい中/早朝/深夜/急な連絡】

2021/7/10

英語で会議(上級編)司会:お礼/謝罪/スモールトーク【お忙しい中/早朝/深夜/急な連絡】

とんかつ英語会議の司会で、「お礼」「謝罪」「スモールトーク」はどう言えばいいの? 「お忙しい中」「早朝/深夜に」のお礼、「臨時の招集」「急な連絡」の謝罪、「スモールトーク」で時間をつなぎたいときなど、よく使う英語のフレーズを知りたいな。やきとり Sushi Kこの記事はこんな悩み、疑問に答えます。 この記事を書いた人 今年で外資系歴10年目、日本生まれ日本育ちの日本人です。TOEICは対策なしで915(2019年)。独学でここまできた経験を、日本人英語学習者のために共有しています(詳細プロフィールはこちら ...

ReadMore

英語で会議(上級編)司会/音声/画面【声が小さい/聞こえない/ミュートにして/画面共有】

2021/7/10

英語で会議(上級編)司会:音声/画面確認【声が小さい/聞こえない/ミュートにして/画面共有】

とんかつ英語会議の司会で、「音声」「画面」の確認はどう言えばいいの? 「声が小さい」「聞こえない」「ミュートにしてください」「画面共有できてますか」など、よく使う英語のフレーズを知りたいな。やきとり Sushi Kこの記事はこんな悩み、疑問に答えます。 この記事を書いた人 今年で外資系歴10年目、日本生まれ日本育ちの日本人です。TOEICは対策なしで915(2019年)。独学でここまできた経験を、日本人英語学習者のために共有しています(詳細プロフィールはこちら▶︎)。 英語会議で使うフレーズ ...

ReadMore

英語で会議(上級編)司会/参加者確認/出席者紹介【誰がいますか/遅れます/抜けます/担当変更】

2021/7/10

英語で会議(上級編)司会:参加者確認/出席者紹介【誰がいますか/遅れます/抜けます/担当変更】

とんかつ英語会議の司会で、「参加者確認」や「出席者紹介」はどう言えばいいの? 「誰がいますか」「日本は○○がいます」「遅れます」「欠席します」「抜けます」「担当変更します」など、よく使う英語のフレーズを知りたいな。やきとり Sushi Kこの記事はこんな悩み、疑問に答えます。 この記事を書いた人 今年で外資系歴10年目、日本生まれ日本育ちの日本人です。TOEICは対策なしで915(2019年)。独学でここまできた経験を、日本人英語学習者のために共有しています(詳細プロフィールはこちら▶︎)。 ...

ReadMore

英語で会議(初級編)よくあるNGフレーズ集【失礼にならないように】

2021/7/10

英語で会議(初級編)よくあるNGフレーズ集【失礼にならないように】

とんかつこの前、私の説明で伝わってますか?というつもりで「Do you understand?」と言ったら、一瞬空気が変になったような気がした。 私も、聞き取れなくて「Pardon?」って言ったら、似たような経験をしたことがある。やきとり Sushi K実はこの2つ、日本人がよくやりがちなNGフレーズで、言われた相手は気持ちよくありません(あなたに悪気がなかったとしても)。この記事は、このようなNGフレーズと、その代替案を、たくさん紹介していきます。 この記事を書いた人 日本生まれ日本育ちの日本人。外資系 ...

ReadMore

英語で会議(中級編)英語特有のフレーズ集【知ってれば聞き取れる/使えるようになる】

2021/7/10

英語で会議(中級編)英語特有のフレーズ集【知ってれば聞き取れる/使えるようになる】

とんかつこの前、海外のメンバーが「touch base」と言っていて、意味がわからなかった。 私は「Put it in a nutshell」がわからなくて???ってなった。やきとり Sushi Kこの2つはビジネス英語の基礎フレーズなのですが、英語特有の表現なので、初耳時に理解するのは難しいですよね。この記事は、このような英語特有フレーズをたくさん紹介していきます。どれも意味自体は簡単なので、知ってさえいれば、聞き取れるようになるし、自分でも使えるようになります。英語会議への対応力が確実に上がりますので ...

ReadMore

英語で会議(中級編)意見/質問【賛成/反対/特にありません/もう一度】

2021/7/10

英語で会議(中級編)意見/質問【賛成/反対/特にありません/もう一度】

とんかつ英語の会議で「意見」「質問」はどう言えばいいの? 「賛成です」「反対です」「特にありません」「意見はありますか?」「日本チームで相談させてください」「もう一度言説明してください」「〜という理解で合ってますか?」「私の説明で伝わったでしょうか?」など、よく使う英語のフレーズを知りたいな。やきとり Sushi Kこの記事はこんな悩み、疑問に答えます。 この記事を書いた人 今年で外資系歴10年目、日本生まれ日本育ちの日本人です。TOEICは対策なしで915(2019年)。独学でここまできた経験を、日本人 ...

ReadMore

英語で会議(初級編)挨拶/自己紹介【はじめまして/よろしく/入りました/出席しています】

2021/7/10

英語で会議(初級編)挨拶/自己紹介【はじめまして/よろしく/入りました/出席しています】

とんかつ英語の会議で「挨拶」「自己紹介」はどう言えばいいの? 「はじめまして」「よろしくお願いします」「入りました/出席しています」など、よく使う英語のフレーズを知りたいな。やきとり Sushi Kこの記事はこんな悩み、疑問に答えます。 この記事を書いた人 今年で外資系歴10年目、日本生まれ日本育ちの日本人です。TOEICは対策なしで915(2019年)。独学でここまできた経験を、日本人英語学習者のために共有しています(詳細プロフィールはこちら▶︎)。 英語会議で使うフレーズ:挨拶/自己紹介 ...

ReadMore





■英語TOPページ

失敗しない英語学習法:基礎・オンライン英会話・コーチング・アプリ・TOEIC
失敗しない英語学習法:基礎・独学・オンライン英会話・コーチング・アプリ x TOEIC

英語学習には、何年もの地道な努力が必要で、近道などない。 これは半分正しくて、半分間違っている、というのが私の考えです。 確かに英語学習には何年もの地道な努力が必要ですが、近道はあります。 今までに何 ...

続きを見る

■転職TOPページ

【脱・失敗】転職・退職の注意点と解決方法【リスク回避】
【脱・失敗】転職・退職の注意点と解決方法

5回転職してわかった10のこと 人生は転職で本当に変わる。 転職先は意外な程たくさんある。 ホワイト企業は普通に存在する。 ダメな会社は優秀な人から辞めて行く。 転職に罪悪感は不要。社員に辞められる会 ...

続きを見る




価格満足度No1
  • この記事を書いた人

Sushi GPT

日系企業を3年未満で退職し、外資系10年以上(4社目)。現職はメディカルライターとして、新薬の開発/承認申請に関する文書を書いています。日本で生まれ、日本で育ち、日本で英語を勉強しました(TOEICは対策なしのぶっつけで915@2019年)。帰国子女でも留学経験者でもない、普通の日本人だからこそ伝えられることを、英語、転職を中心に発信していきます。詳細プロフィールはこちら

-外資系ビジネス英語, 英語, 英語で会議

© 2024 外資系歴10年以上、英語とか転職とか Powered by AFFINGER5