

Rook
無料アプリreminDOって何?忘却曲線に沿って、最適な復習タイミングでリマインドしてくれるの?
忘却曲線って何?なんか過ごそう。そんなアプリなら使ってみたいけど、誰でも簡単に使えるの?

Bishop
こんな方に読んでほしい
- 無料アプリreminDOの使い方を知りたい方
- 忘却曲線を利用して、最適なタイミングで復習をしたい方
- 英単語の復習タイミングにreminDOを利用したい方
この記事を書いた人
今年で外資系歴9年目になる、日本生まれ日本育ちの日本人です。独学でここまできた経験を、日本人英語学習者のために共有しています(詳細プロフィールはこちら▶︎)。
無料アプリ:reminDO = 脳が忘れるタイミングで"リマインド"


reminDO (AppStore)は忘却曲線が落ちてきたところ、つまり忘れるタイミングで、通知を出して、暗記をサポートしてくれるアプリです(無料)。
具体的には、1日後、3日後、7日後、2週間後、1ヶ月後の合計5回。
当ブログでおすすめしている『英単語・熟語ダイアローグ』をシャドーイングするときは、自分がいつ何番のエピソードを勉強したのか、このアプリで管理することをおすすめします。
-
-
【語彙力⤴︎】英単語・熟語ダイアローグBasic1200+1800のメリット、効果、使い方【おすすめ教材】
Rook語彙力アップに効果的な教材どこかにないかな?英単語・熟語ダイアローグbasic1200と1800が良さそうだけど、実際に使った人の感想(メリット、効果、使い方)はどうなんだろう?Bishop ...
続きを見る
『ダイアローグBasic1200』には171個、『ダイアローグ1800』には108個のエピソードが収録されていますので、メモやエクセルではとても管理しきれません。
せっかくやるのですから、科学的に効率の良いタイミングを狙い、最小の努力で、最大の結果を手に入れたいですもんね。
参考:ペース配分
毎日1エピソード追加した場合と、1日おきに1エピソード追加した場合の、毎日やることになるエピソード数を以下に示します。
|
毎日1エピソード追加 |
1日おきに1エピソード追加 |
Day0 |
1つ |
1つ |
Day1 |
2つ |
1つ |
Day3 |
3つ |
2つ |
Day7 |
4つ |
3つ |
Day14 |
5つ |
2つ |
Day28 |
6つ |
3つ |
毎日1エピソード追加した場合は、最大で1日6つ、1日おきの場合は最大で1日3つのエピソードをシャドーイングすることになります。英語力アップの緊急度や、毎日の持ち時間に合わせて、あなたにあったペースで続けてみてください。
エビングハウスの忘却曲線とは?

忘却曲線(ぼうきゃくきょくせん)は、記憶の中でも特に中期記憶(長期記憶)の忘却を表す曲線。特に心理学者のヘルマン・エビングハウスによるものが有名である。(Wikipedia)
詳細を省き、わかりやすく言うと、次のようになります。
- 人間は何も復習をしないと、この曲線にしたがって、覚えたことを忘れていく
- この曲線が大きく下がる前に復習をすることで、効率的に暗記できる
-
-
【英単語/長期記憶のコツ】エビングハウスの忘却曲線で復習のタイミングを管理する
Rookエビングハウスの忘却曲線って何?うまく利用すれば、英単語を効率的に暗記できるの?英単語の復習に最適なタイミングは?それを管理できる便利なアプリがあるの?Bishop こんな方に読んでほしい エ ...
続きを見る
reminDOの使い方
step
1タスクの登録とリマインド間隔の設定

Step 1 : タスクの登録とリマインド間隔の設定
使い方は簡単です。例えば、「ダイアローグ、エピソード1」と自由に入力するだけ。初期設定の「間隔反復」は、1日後、3日後、7日後、2週間後、1ヶ月後の合計5回、リマインドを繰り返す設定です。タスクを入力したら、そのまま保存してください。
step
2タスクを管理する

Step 2 : タスクを管理する
その後は「今日」「学習中」「完了」の3つのタブで管理します。「OK」を押すと、このタスクは「今日」から「学習中」に移動し、次の復習タイミングまでストックされます。これが初日であれば1日後、「学習中」から「今日」のタブに移動し、アプリが復習のタイミングがきたことを通知で知らせてくれます。
reminDOの使い方は以上です。
To Do List を管理するのに似て、とても簡単ですので、ぜひ使ってみてください。
▶︎▶︎▶︎reminDOのダウンロードはこちら (AppStore)
まとめ
まとめ
- reminDOは脳が忘れるタイミングでリマインドしてくれる無料アプリ
- 人の記憶は忘却曲線にしたがって忘れていく
- 忘却曲線が大きく下がる前に復習をすることで、効率的に暗記できる
- reminDOの使い方は簡単 (To Do List感覚でタスクを管理できる)
参考:その他のおすすめアプリ
-
-
満足度86%!継続率91%!日常英会話アプリならスタディサプリENGLISH
スマホアプリで英語を独学したい方には、スタディサプリENGLISHがおすすめです。 1回3分~なので忙しいビジネスマンやママでも隙間時間にできますし、 発音チェック機能を含むコンテンツは、質・量ともに ...
続きを見る
楽に、安く、確実に:英会話のLOBi(ロビィ)
楽に、安く、確実に、英語を話せるようになりたい方には、英会話のLOBiがおすすめです。
LOBiなら必ず英語が話せるようになると断言します。
その理由はその他の記事でご覧になってみてください。
2019/12/8
究極的にはこの1つ!英語を話せる人と話せない人の違い【スピーキングのコツ】
Rook英語を話せる人と話せない人の究極的な違いって何?結局は、勉強量=語彙力=知識量の勝負なの?HorseDragon少ない労力で、効率的にスピーキング力を上達させることはできないの? 結論から言うと 英語を話せる人と話せない人の究極的な違いは「言い換え力」です。 それは勉強量=語彙力=知識量とは関係ありません。 少ない労力で、効率的にスピーキング力を上達させることは可能です。 英語に伸び悩んでいる方、向いてないかもと自信をなくしてる方、勉強法に自信が持てない方、 この記事で、私に5分ください。 同じ日 ...
ReadMore
2019/12/8
満足度98%越え!挫折しない英会話のLOBiは毎日12分から【がんばらない勇気】
三日坊主の素に聞いてみた。 君はどんな人が好き? 「最初だけがんばって、すぐ燃え尽きる人だね。」 なんで? 「僕の仕事が成功して、とてもうれしいんだ。」 じゃあ逆に、マイペースな人はどう思う? 「嫌いだね。毎日コツコツやられると困るんだ。」 どうして? 「僕の仕事がなくなってしまうから。」 毎日12分からできる英会話スクール、LOBiって知ってる? 「知ってるよ。僕が一番嫌いな英会話スクールだ。」 この記事はこんな方におすすめ 楽に・安く・確実に、英会話を習得したい方。 英語を活かし、より良い仕事・収入を ...
ReadMore
2019/12/8
LOBi英会話の無料レッスン体験談【英語が話せるようになると確信】
RookLOBi英会話の「毎日12分で英語が話せるようになる」って本当?LOBi英会話の「日本人に合った英会話習得法」って何?BishopDragonその秘密は「置き換えメソッド」と言って、英語が話せる人はみんな、無意識でやっていることだよ。 最初、1日12分と聞いたときは、「そんなバカな、ありえない」と思いました。 でも、「日本人に合った英会話学習法」というのが引っかかり、LOBi英会話の公式サイトを見てみると、意外にも、書いてあることはまともなことばかり。 と言うか、LOBi英会話の「置き換え」という ...
ReadMore
2019/12/8
LOBi(ロビ)オンライン英会話の特徴・評判・料金・無料体験談【外資系9年目がレビュー】
RookLOBi(ロビ)オンライン英会話ってどんなスクール? 初心者でも安心して始められる? 他の英会話スクールで挫折した人でも続けられる? 評判は良い?悪い? 料金は高い?安い? BishopDragon結論、LOBi(ロビ)オンライン英会話でやれば、英語を話せるようになる? LOBi(ロビ)オンライン英会話について、こんな疑問を持っているあなたへ。 結論から言うと、LOBi(ロビ)オンライン英会話なら、 初心者でも安心して始められますし、 他の英会話スクールで挫折した人でも続けられますし、 評判も良い ...
ReadMore