Netflix ザ・クラウンのあらすじ・ダイアナ妃・昭和天皇など(海外ドラマで楽しく英語学習)

Netflix ザ・クラウンのあらすじ・ダイアナ妃・昭和天皇など(海外ドラマで楽しく英語学習)

Sushi K
この記事は『ザ・クラウン THE CROWN』をおすすめしてくれたAさんに書いていただきました。Aさんありがとうございます!

『ザ・クラウン』は、イギリス王室を描いた大人気ヒットドラマ

Netflix ザ・クラウンのあらすじ・ダイアナ妃・昭和天皇など(海外ドラマで楽しく英語学習)

2022年6月にプラチナ・ジュビリーと言われる在位60周年記念式典を予定している、英国女王エリザベス女王2世。ドラマ『ザ・クラウン』は彼女の即位から近年に至るまでの英王室を舞台にした、Netflixオリジナルの歴史ドラマです。
 
英王室について、ぱっと思いつくだけでも、ダイアナ妃の悲劇や、近年ではウィリアム王子とキャサリン妃の仲睦まじいご様子、さらにハリー王子とメーガン妃の英王室脱退など、話題には事欠きません。
 
しかし、これは今に始まったことではなく、第二次世界大戦直後に若き女王が即位してから英王室は常にドラマに溢れていました。
 
そんな英王室の内情をモデルにしたヒューマンドラマ『ザ・クラウン』ですが、ゴールデングローブ賞、プライムタイム・エミー賞など名だたる賞を何度も受賞している話題作でもあります。
 
英王室についてそんなに興味がなくても、歴史や英国の文化が好きな方には、是非観て欲しい作品です。
 
このドラマならではの特徴は、主要キャストが2シーズンごとに入れ替わること。つまり、シーズン1・2でエリザベス女王をはじめとする王室メンバーを演じた俳優と、シーズン3・4で同じ役を演じる俳優が全くの別人。というのも、現在公開されているシーズン1から4まででも1947年から1990年代までの、約40年を描いているので、登場人物の年齢を考えるとある意味当然かもしれません。
 
今までにないスタイルの歴史的ドラマ、シーズン5の配信を前に、次作のハイライトとなるチャールズ皇太子とダイアナ妃に焦点を当て、見どころを紹介していきます!

『ザ・クラウン』シーズン5の公開はいつ?あらすじは?

https://youtu.be/3lgYHGV0OCI

シーズン4は若きチャールズ皇太子とダイアナとの出会い、結婚と結婚生活の破綻が描かれていました。続いてのシーズンでは恐らく、世紀の大悲劇であるダイアナ妃の死もカバーされることでしょう。
 
2人の動きを中心にシーズン4のあらすじを振り返って、2022年中公開予定のシーズン5に備えましょう!

『ザ・クラウン』シーズン4のあらすじ

愛する女性カミラとの結婚を許されず、人妻となった彼女と不倫を続けるチャールズ皇太子。以前付き合っていた女性の妹である、可愛らしい若きダイアナと出会い、カミラの勧めもあってダイアナを家族に紹介します。
 
英貴族であるダイアナの血筋や、美しさや愛嬌を気に入った英王室メンバーは、チャールズに結婚を強要します。チャールズのプロポーズを受け、有頂天のダイアナは英王室になじむための厳しい教育と孤独感に耐えかねて、摂食障害に陥ります。
 
カミラと出会ったダイアナは結婚の中止を望み、チャールズ皇太子自身もカミラへの未練を隠し切れずにいましたが、時すでに遅し。彼らの盛大な結婚式の準備が執り行われます。
 
ダイアナ妃は妊娠しますが、カミラの影から逃れられず二人の関係は徐々に悪化していきます。さらにダイアナ妃の人気が高まるにつれ、チャールズ皇太子は嫉妬し、益々ダイアナ妃に対して冷たくなります。
 
チャールズ皇太子はカミラと不倫を続け、ダイアナ妃もまた、複数の相手と不貞を働きます。女王に注意された後もそれは続き、2人は別居を望みますが女王はそれを許しませんでした。ダイアナ妃は自身を受け入れないチャールズ皇太子や英王室に対して、強い反発心を抱いていくことになります。
 
いかがでしたでしょうか?この時点で波乱万丈。英王室のような、長い歴史があり、外界から閉鎖された空間に入り込まなければならなかった繊細なダイアナにも同情しますが、愛する女性との結婚を許されず、結婚後もただ彼女だけを愛し続けるチャールズ皇太子にもスポットライトが当たっていた良いシーズンだったと思います。
 
シーズン5・そして6では新たなキャストで、メディアからの注目を一身に浴び続け、精力的に慈善事業を行うことに生きがいを見出すダイアナ妃の物語が描かれます。2人の王子の親となったダイアナ妃とチャールズ皇太子の公式別居・離婚から、ダイアナのパパラッチの追跡による事故死まで、結末を知っていても、ヒューマンドラマとしてどのように仕上がってくるのか、今からとても楽しみです!

『ザ・クラウン』のダイアナ妃は誰が演じたの??

『ザ・クラウン』のダイアナ妃は誰が演じたの??

シーズン4の若きダイアナ妃を演じたのは女優エマ・コリンです。『ザ・クラウン』に出演する前は有名ではなかった彼女ですが、金髪のショートにすると憂いのある瞳と美しいプロポーションがダイアナ妃にそっくり。
 
あまりにも世間知らずで可愛らしく、無邪気に愛を求め続けて精神的に追い詰められていくダイアナ妃を見事に演じきっていました。
 
皇太子からの求婚におとぎ話ようだと舞い上がり、事実を知っても世間からは盛大に幸せな結婚式を報道され、一切歩み寄ろうとしない王室メンバーに苦しめられる様子は観ていて胸が痛みましたが、ダンスや歌を通じた表現活動への愛や、メディアに注目され、国民から愛されることを熟知して行動するなど、強かさやこれからの嵐の予感を感じさせたダイアナ妃でもありました。

『ザ・クラウン』のダイアナ妃は誰が演じたの??シーズン5、シーズン6はエリザベス・ビデッキ

対するシーズン5・6でダイアナ妃を演じるのは、エリザベス・デビッキ。191㎝の長身と、美しい顔立ち、気品溢れる佇まいがダイアナ妃にぴったりです。
 
沢山の映画やドラマに出演されていますが、恐らく今作が最も注目を集める作品になるでしょう。筆者はレオナルド・ディカプリオ主演の『華麗なるギャッツビー』で主人公の友人を演じていた彼女を覚えていますが、一瞬でスクリーンを支配する美貌の持ち主でした。
 
優れたファッションセンスでも知られたダイアナ妃のドレスやスタイルをどう着こなしてくれるのか、わくわくが止まりません!

『ザ・クラウン』に昭和天皇も出ているって本当?

ここまで『ザ・クラウン』について語ってきましたが、実在する王室の、しかも生存中の女王を主役にしてここまで赤裸々に描いていいのか?と思わせられるような作品です。
 
例えば、日本の皇室だったらこのような作品が作られることは想像もできません。
 
しかし、ヨーロッパ諸国の王室同士の関りが非常に深いように、日本の皇室も勿論、英王室と接点があり、なんと日本の昭和天皇もシーズン3のワンシーンに登場するのです!
 
描かれたのは、1971年フランスに在住している病気のウィンザー公を日本の昭和天皇と皇后が訪ねた歴史的出来事。
 
ウィンザー公とはエリザベス女王の叔父であり、離婚歴のある平民のアメリカ人と結婚するために、戴冠式前に王位を捨てた、エドワード8世のことです。
 
身勝手な恋やナチス・ドイツとの繋がりから英王室から追放され、フランスに住んでいましたが、死期が迫った晩年は昭和天皇に続くようにして、1972年遂にエリザベス女王も彼を訪れます。
 
ドラマ内での昭和天皇の台詞や振る舞いには、日本国内では批判が多く見受けられますが、本作品で英王室のメンバーは散々なスキャンダルをドラマに仕立てられているので、歴史的事実は事実として、演出は演出として話半分に楽しめればいいのではないかと思います。
 
ダイアナ妃は日本を訪れたりしているので、これから、もしかしたら、王室メンバーが日本から送られたジュエリー(再現)なんかを劇中でもつけてくれたりとかあるのかな!と別の楽しみも増えますね!

▼『ザ・クラウン THE CROWN』の予告編はこちら

ザ・クラウン THE CROWNのNetflix公式サイトはこちら

▼Netfix関連記事はこちら

Netflixで楽しく英語学習:おすすめ12選!海外ドラマ・映画

2023/1/4

Netflixで楽しく英語学習:おすすめ46選!海外ドラマ・映画・番組

Netflixの海外ドラマ・映画・番組で楽しく英語学習したい方。 英語学習をしているけど、勉強は嫌いで、楽しく学びたい方。 Netflix未加入で、サブスクするか迷っている方。 この記事では、そんな方々のために、Netflixのおすすめ作品を紹介して行きます。 海外ドラマ・映画・番組を合計46作品、すべて英語字幕も日本語字幕もあります。 Sushi K50作品以上を目標に、随時作品を追加中です!これからどんどん増えます! 各作品の魅力を簡潔に、多くの作品を一気に紹介して行きますので、ぜひあなた好みの作品を ...

ReadMore

Netflix ピーキー・ブラインダーズ(イギリス発大人気ギャングドラマ)のあらすじ・キャスト・髪型・シーズン6など(海外ドラマで楽しく英語学習)

2022/6/5

Netflix ピーキー・ブラインダーズのあらすじ・キャストの髪型・シーズン6など(海外ドラマで楽しく英語学習)

Sushi Kこの記事は『ピーキー・ブラインダーズ』をおすすめしてくれたAさんに書いていただきました。Aさんありがとうございます! 『ピーキー・ブラインダーズ』はイギリス発の大人気ギャングドラマ BAFTA賞最優秀ドラマシリーズを受賞した、BBCのテレビドラマシリーズ『ピーキー・ブラインダーズ』   2022年6月10日から、最終章であるシーズン6の配信開始が決定しました!   『ピーキー・ブラインダーズ』は、イギリスで恐らく知らない人はいないであろう程に人気なドラマで、2013年のシーズン1の公開後には ...

ReadMore

Netflix ザ・クラウンのあらすじ・ダイアナ妃・昭和天皇など(海外ドラマで楽しく英語学習)

2022/6/6

Netflix ザ・クラウンのあらすじ・ダイアナ妃・昭和天皇など(海外ドラマで楽しく英語学習)

Sushi Kこの記事は『ザ・クラウン THE CROWN』をおすすめしてくれたAさんに書いていただきました。Aさんありがとうございます! 『ザ・クラウン』は、イギリス王室を描いた大人気ヒットドラマ 2022年6月にプラチナ・ジュビリーと言われる在位60周年記念式典を予定している、英国女王エリザベス女王2世。ドラマ『ザ・クラウン』は彼女の即位から近年に至るまでの英王室を舞台にした、Netflixオリジナルの歴史ドラマです。   英王室について、ぱっと思いつくだけでも、ダイアナ妃の悲劇や、近年ではウィリアム ...

ReadMore

▼Netfixのまとめ記事はこちら

▼Amazon Primeのまとめ記事はこちら

■英語TOPページ

失敗しない英語学習法:基礎・オンライン英会話・コーチング・アプリ・TOEIC
失敗しない英語学習法:基礎・独学・オンライン英会話・コーチング・アプリ x TOEIC

英語学習には、何年もの地道な努力が必要で、近道などない。 これは半分正しくて、半分間違っている、というのが私の考えです。 確かに英語学習には何年もの地道な努力が必要ですが、近道はあります。 今までに何 ...

続きを見る

■転職TOPページ

【脱・失敗】転職・退職の注意点と解決方法【リスク回避】
【脱・失敗】転職・退職の注意点と解決方法

5回転職してわかった10のこと 人生は転職で本当に変わる。 転職先は意外な程たくさんある。 ホワイト企業は普通に存在する。 ダメな会社は優秀な人から辞めて行く。 転職に罪悪感は不要。社員に辞められる会 ...

続きを見る




価格満足度No1
  • この記事を書いた人

Sushi GPT

日系企業を3年未満で退職し、外資系10年以上(4社目)。現職はメディカルライターとして、新薬の開発/承認申請に関する文書を書いています。日本で生まれ、日本で育ち、日本で英語を勉強しました(TOEICは対策なしのぶっつけで915@2019年)。帰国子女でも留学経験者でもない、普通の日本人だからこそ伝えられることを、英語、転職を中心に発信していきます。詳細プロフィールはこちら

-Netflix, 楽しく英語学習, 海外ドラマ, 英語

S