こんな方に読んでほしい
- 英語や海外に興味のある方
- 今の会社に不満のある方
- 日系・外資系を問わず、転職に興味がある方
ブログ筆者「Sushi K」のこと
現在:外資系10年以上、4社目、メディカルライター
Sushi K
Sushi K
名前は好きな小説『Snow Crash』の登場人物からとりましたw
Sushi K
アイコンは環境に合わせて変化できるカメレオンのように、自分も時代の変化に合わせ、柔軟に変化したいという想いを込めています。
Sushi K
変化するための手段として、英語と転職が強力な武器になると考えています。
ここから普通の文に戻りますね。
私は新卒からずっと製薬業界で、新薬の開発に関わってきました。
開発というと科学者っぽく聞こえるかもしれませんが、実際はオフィスワーカーで、毎日メールや文書作成に追われています。
過去は文書のレビュワー経験が長く、現在はメディカルライターとして、文書を書く側に転職しました。
ライター職としてはまだ駆け出しなので、慣れないことも多い日々に、悪戦苦闘中です。
新卒で入社した日系企業は3年未満で退職し、現在までに外資系で10年以上、4社目になります。
過去:日系企業を3年未満で退職
過去を振り返ると、まず最初に思い出すのが、日系企業時代のこと。
悪しき日本の伝統文化とでも言うべき、満員電車での通勤、長時間労働、安月給、おっさん支配などなど。。。
バカらしくてやってられなかった一方で、生活のこともあって、そう簡単には辞められないのも現実。くやしい日々。
しかし、なんの取り柄もない私ですが、たった一つの例外として、少しだけ英語ができました。
当時、TOEICのスコアは840点(最新は対策なしのぶっつけで2019年915点)。
私は帰国子女でも留学経験者でもなく、日本で生まれて日本で育った、ごく普通の日本人です。
でも英語や海外に興味があって、英語の勉強だけは自分なりに、コツコツやっていて。
この英語をチケット代わりに、外資系企業への転職を果たすと、全てが変わりました。
外資系に転職して良かったこと
- 年収は最大で2倍アップ(日系時代の最低値と転職/昇給後との差)
- 日々の業務を通じて英語力がさらに伸びた
- 残業なしが前提で自由な時間が増えた
- 有給休暇は全消化が前提で旅行の機会も増えた
- 在宅勤務xフレックス制度で満員電車から解放された
- ビジネスカジュアルで服装が楽になった
- 海外の上司・同僚との業務を通じて、海外に知人・友人ができた
もちろん、外資系に転職した後も、いくつもの困難があったのは事実です。
決して全てが順風満帆だったわけではなく、くやしい思いもたくさん経験しました。
それでも、理不尽だと感じることはほとんどなく、総合的に見れば、良い経験の方が圧倒的に多かったです。
今では、外資系に転職して、本当に良かったと思っています。
ブログを始めるきっかけはコンプレックス
日本で生まれて日本で育った
私は、日本で生まれ、日本で育ちました。帰国子女でもないですし、留学経験もありません。
英語を学ぶ過程で、英語が上手く話せず、くやしい思い、恥ずかしい思いも、たくさんしてきました。
今でもネイティブレベルの英語力があるわけではありません。
「私より英語の上手い人はいくらでもいるから、私が英語について語ることは何もない。」
と、つい最近まで思っていました。
帰国子女、留学経験者への嫉妬
「帰国子女なんて、たまたまそういう家庭に生まれただけ、ただのラッキー、本人ではなく、親の力。」
「留学経験者も、その財力を持っている家庭に生まれただけ、親の力。」
当時、私には、帰国子女、留学経験者への嫉妬があって、
彼らと自分の英語力の差を、親の力のせいにしていました。
ネガティブな考え方ですが、これが当時の正直な気持ち。
完全なる嫉妬、コンプレックスです。
補足
今なら帰国子女や留学経験者にも相当な苦労があるのだろうと想像がつきますが、当時の私にそんな想像力はありませんでした、、、^^;
コンプレックスの裏返しが強みになる
「そんな私だからこそ、伝えられることがあるんじゃないか?」
ある日、このように思うきっかけがありました。
というのも、新しく社外で知り合った人たちの英語がひどくて。
いちおう、英語ができるようになりたい、とのことだったのですが。
正直ドン引きしました。
外資系企業と言っても、全員が全員、英語が完璧なわけではなく、実際は、英語が苦手な人もいます。
でも、それは世間一般の基準で考えたら、まだマシなレベル。何年も外資系にいて、私の感覚が狂っていたようです。
一方で、こんな私でも、いや、こんな私だからこそ、彼らのために、役に立てることがあるかもしれない、と考えました。
もしかしたら、あのコンプレックスこそが、自分の強みなんじゃないか。
「長所と短所は表裏一体」とか「コンプレックスの裏返しが強みになる」ってよく言うし。
英語が苦手な日本人の気持ちは、自分のことのようにわかるし。
ブログのコンセプトが固まりました。
ブログのコンセプト
- 日本人の日本人による日本人のための、英語の取扱説明書
- 普通の日本人が、英語を手段として、キャリアを切り開き、より良い自分になる、より良い生活を実現するための参考になる
キーメッセージ:英語の勉強の参考に
英語の取扱説明書の中で、核となるものを、カテゴリー「キーメッセージ」としてまとめました。
どれも、日本で生まれ、日本で育ち、帰国子女でもなく、留学経験者でもない、普通の日本人だからこそ経験した
くやしさ、恥ずかしさ、気づいたことに基づいた、あなたや過去の自分に伝えたい、本気のメッセージです。
2021/2/7
英語は非ネイティブの時代!グローバルイングリッシュ32カ国【総集編】
突然ですが、あなたは、世界で通用する英語とは、どんな英語だと思いますか? それは、ネイティブが話すような英語でしょうか? 私の考えでは、非ネイティブが聞いても理解できる英語、これが世界で通用する英語です。 その理由は、下記の数字にもとづいています。 英語ネイティブは世界人口の5%以下 英語話者の8割は非ネイティブ 外資系企業も9割が非ネイティブ この数字からわかるとおり、英語はもうネイティブだけのものではありません。 本当にグローバルな環境では、英語ネイティブこそ少数派なんです。 そこでは、非ネイティブた ...
ReadMore
2021/7/11
外資系歴10年以上の経験から伝えたいこと
この記事は当ブログの英語カテゴリー「キーメッセージ」のまとめ記事です。 どれも私の経験に元づいた、あなたと過去の自分へ伝えたい、本気のメッセージを集めました。 気になる記事があれば、ぜひ読んでみてください! こんな方に読んでほしい 英語や海外に興味のある方 英語を勉強しているけど伸び悩んでいる方 英語を手段に転職し、自分の可能性を広げたい方 この記事を書いた人 今年で外資系歴10年目、日本生まれ日本育ちの日本人です。TOEICは対策なしで915(2019年)。独学でここまできた経験を、日本人英語学習者のた ...
ReadMore
2021/2/7
【英語の秘密】話せる人と話せない人の違い【スピーキングのコツ】
とんかつ話せる人だけが知っている、英語の秘密って何?結局は、勉強量=語彙力=知識量の勝負なの?うなぎSushi K少ない労力で、効率的にスピーキング力を上達させることはできないの? 結論から言うと 英語の秘密=英語を話せる人と話せない人の違いは「言い換え力」です。 それは勉強量=語彙力=知識量とは関係ありません。 少ない労力で、効率的にスピーキング力を上達させることは可能です。 英語に伸び悩んでいる方、向いてないかもと自信をなくしてる方、勉強法に自信が持てない方、 この記事で、私に5分ください。 同じ日本 ...
ReadMore
2021/2/27
英語力の短期急成長を狙うなら最初にやるべきこと【プログリットの無料カウンセリング】
スペインの首都マドリッドにて 私は今、海外出張でスペインのマドリッドに来ている。 ここはとある一流ホテルで、欧米アジアを中心とした世界30数カ国の関係者が集まり、グローバルプロジェクトのキックオフミーティングが開催されている。 当然、みんなの共通言語は英語だ。 大会議場には国の数だけ円型テーブルがあり、各国ごとに着席。 今は各国チーム対抗のプレゼンセッションが行われている。 お題は、このプロジェクトで想定される課題に対して、各国ごとに対策を考え、それを発表するというもの。 どの国もゲスト(医師の先生、病院 ...
ReadMore
2021/7/11
英語ネイティブサマサマ症候群への処方箋【英語学習者が知るべき5つの真実】
あなたは英語ネイティブサマサマ症候群にかかっていませんか? 英語ネイティブサマサマ症候群とは、下記のような疾患です。 代表的な症状 英語ネイティブ様は常に正しいと思っている。 英語を話す相手を想像するとき、英語ネイティブ様が思い浮かぶ。 自分が知っている英語表現は、相手も必ず知っていると思っている。 もしこれらに1つでも当てはまっている場合、英語ネイティブサマサマ症候群にかかっているので要注意です。 なぜなら、英語ネイティブサマサマ症候群を放置していると、世界で通用する真の英語力は身につかないからです。 ...
ReadMore
2021/7/11
How Are You?問題を完全解決!「I’m good」で固定しよう【ネイティブの返事から本質を読む】
「How are you?」への返事は「I’m fine, thank you, and you?」でいいのか? 私も含めた、全ての英語学習者が、一度は悩んだことがあると思います。 とんかつネイティブは「I’m fine」なんて言わない!いや、ネイティブも「I’m fine」って言うよ!やきとり ツイッターでは度々このような論争が起こっており、 そのことは、この問題で多くの人が悩んだり、それぞれの意見を持っていることの表れだと思います。 そこでこの記事では、まだ誰も言っていない、私独自の新しい主張をしたい ...
ReadMore
2021/2/7
グッド・ジャパニーズ・イングリッシュ5選:堀江貴文/前澤友作/本田圭佑/孫正義/小澤征爾
英語ネイティブサマサマ症候群への処方箋【英語学習者が知るべき5つの真実】 と題した以前の記事では、下記5つの事実を紹介し、英語ネイティブサマサマ症候群の患者の方に、処方箋をお示ししました。 英語話者の8割は非ネイティブ グローバル企業も9割が英語非ネイティブ 英語ネイティブもなまってる 「英語ネイティブにも通じる」は、実はレベルが低い 「英語ネイティブがよく使う表現」は自分本位なエゴ この記事はその続編で、じゃあ、具体的にどういう英語を話せばいいの? という問いに答えるために書きました。 英語の流暢さ自体 ...
ReadMore
2021/2/7
英語は図太いヤツが伸びる【図太くなる2つの方法・開き直っていい基準】
正論失敗をおそれず、恥ずかしがらず、自分らしく、堂々と、楽しく、英語を話そう。現実 そんなこと、頭ではわかっている。でも、現実はそうは行かない。 話したくても、英単語が、構文が、思い浮かばない、口から出てこない。 いざとなると、やっぱり失敗が怖い、自信がない、恥ずかしい、緊張して話せない。 正論はまさに正論なんですけど、現実は正論のとおりには行かないですよね。 私も以前は、この正論と現実の板挟みにあっていました。 でも、あれから時が流れ、今年で外資系10年目になった私は、現実を克服し、開き直る図太さを身に ...
ReadMore
2021/7/10
英語を学ぶ本当の意味【翻訳AI時代でも英語の勉強は必要】
とんかつ翻訳AIがあれば、英語の勉強は不要なのかな?そもそも、英語を学ぶことの本当の意味って何なんだろう?やきとりSushi K今回は、こんなテーマでEFイングリッシュライブの中の人とお話をしてきました。この記事は、下記の前回記事の続編です。引き続き、M=森岡さん、K=筆者を表しています。うなぎ この記事を読んでわかること 翻訳AIが進化している今、英語を学ぶ意味。 外国語を学ぶ意味① 自分の中に複数の視点・考え方を得る。 外国語を学ぶ意味② 人は愛を知り大人になる。 英語を勉強してよかったこと。 英語が ...
ReadMore
2021/2/7
英語の発音/訛り(なまり)各国まとめ【ネイティブも非ネイティブもみんな訛ってる】
英語の発音/訛り(なまり)が気になる方へ。 この記事は、英語ネイティブ、非ネイティブの訛りを動画で紹介し、世界の現実をお伝えするために書きました。 英語ネイティブでさえ訛っていること、 非ネイティブで訛っていない人はいないこと、 そんな発音を一回で聞き取れなくてもあなたのせいではないことを、動画でお示しします。 日本人にありがちな謎の完璧主義は一旦忘れてください。 世界の現実を知ることで、良い意味で開き直り、ポジティブになっていただきたいです。 英語の発音、聞き取りで悩む、全ての人にとどきますように。 こ ...
ReadMore
2021/2/7
英語スピーキングのコツ【Thatを制する者は英会話を制す】
とんかつチャットやライティングみたいに、考える時間があれば、自分はそこそこ英語できる。でも、スピーキングはどうも苦手。早く何か話さなきゃ、と焦ってしまう。時間さえあれば、自分はもっとできるのに。。。くやしい。。。ぐぬぬ。。。時間さえあれば。。。やきとり この記事を読んでわかること 英語スピーキングのコツはTHATで時間を稼ぐこと。 THATを制する者は英会話を制す。 時間を稼ぐTHATの実例27個(▶︎共通パターンあり)。 この記事を書いた人 今年で外資系歴10年目、日本生まれ日本育ちの日本 ...
ReadMore
外資K物語:外資系転職の参考に
私が外資系転職の前と後で経験した物語を、カテゴリー「外資K物語」としてまとめました。
Sushi K
本名のイニシャルが「K」なので、「外資K物語」としています。
全部で12話あります。
普通の日本人の私が、どうやって外資系企業に転職したのか?
どんな壁にぶつかり、どのように克服したのか?
どんなくやしい思い、どのようなおいしい思いをしたのか?
日系企業に不満のある方、外資系企業へ転職を考えている方の参考になれば幸いです。
2023/1/21
【外資K物語】第0話:外資系に転職して人生が変わった。全12話のまとめ
外資系企業に転職して私の人生が変わったことは、プロフィール記事でも少し書きました。 しかし、決して全てが順調に行ったわけではなく、その過程で多くの困難を経験したのも事実です。 この記事では、まず、外資系へ転職して良かったこと、大変だったことの両面を紹介し、その後、全12話『外資K物語』の概要をまとめます。 こんな方に読んでほしい 英語や海外に興味のある方 日系企業に不満のある方 外資系企業への転職に興味がある方 この記事を書いた人 日本生まれ日本育ちの日本人。英語力をきっかけに外資系に転職し今年で外資系1 ...
ReadMore
2023/1/21
外資K物語 第12話:他人の人生を生きていた。私と同じ失敗をしないでほしい。
この記事を書いた人 日本生まれ日本育ちの日本人。英語力をきっかけに外資系に転職し今年で外資系10年目、4社目。英語や転職をテーマにブログを書いています(詳細プロフィールはこちら▶︎)。 ある意味では、夢を叶えたのかもしれない AsiaPacificリージョンでシニアへと昇進した私のキャリアは順調でした。 学生時代に想像していたできる自分像、 「外資系企業で、英語を使って、世界中の人と、ダイナミックに仕事をしている。」 「オフィスはキレイで、オシャレで、たまに海外出張なんかもあったりする。」 ...
ReadMore
2023/1/21
外資K物語 第11話:外資系企業は男女平等?男性の育休取得は法律で強制にするのがいいと思う
この記事を書いた人 日本生まれ日本育ちの日本人。英語力をきっかけに外資系に転職し今年で外資系10年目、4社目。英語や転職をテーマにブログを書いています(詳細プロフィールはこちら▶︎)。 男性の昇進と女性の産休 外資系企業は男女平等? この問いに対する私の回答はyesです。 少なくとも私の経験からはyes。 外資系企業には必ずequal opportunity policyという男女平等をうたったポリシーがあって、女性の管理職も多い。 実際、私の直近の上司3人は女性です。 さて、今回は、「男性 ...
ReadMore
2023/1/21
外資K物語 第10話:台湾で働いて、海外で働くという幻想から目が覚めた
この記事を書いた人 日本生まれ日本育ちの日本人。英語力をきっかけに外資系に転職し今年で外資系10年目、4社目。英語や転職をテーマにブログを書いています(詳細プロフィールはこちら▶︎)。 隣の芝は青く見える、海外へのあこがれ 海外で働くって、カッコよさそうで、あこがれますよね。 海外在住者のSNS投稿はキラキラして見えるし。 それに対して日本は、謎のおっさん支配、満員の通勤電車、長時間労働。。。 じゃあ、海外に出れば、自分らしく生きられる? 私の答えは「必ずしもそうとは限らない」です。 問題の ...
ReadMore
2023/1/21
外資K物語 第9話:【台湾で育児体験】在宅勤務じゃないと育児は無理だと一瞬でわかった。
この記事を書いた人 日本生まれ日本育ちの日本人。英語力をきっかけに外資系に転職し今年で外資系10年目、4社目。英語や転職をテーマにブログを書いています(詳細プロフィールはこちら▶︎)。 在宅勤務じゃないと育児は無理だと一瞬でわかった 「在宅勤務じゃないと育児は無理。一瞬でわかった。」 これは私が台湾で2週間、育児体験をした時、心からそう思った感想です。 今日は5pmに子供のお迎えがあるから4:30pmには会社を出ないと。 そういう時に限って、4pm頃に至急の仕事が来たり。 なぜ今それが来るの ...
ReadMore
2023/1/21
外資K物語 第8話:AsiaPacificリージョンで働き、学び、今も大切にしていること
この記事を書いた人 日本生まれ日本育ちの日本人。英語力をきっかけに外資系に転職し今年で外資系10年目、4社目。英語や転職をテーマにブログを書いています(詳細プロフィールはこちら▶︎)。 みんな英語非ネイティブ 外資系企業へ転職してから4年目、私はAsiaPacificリージョンの部門へ移動を希望し、それが実現しました。 AsiaPacificリージョンとは? グローバル企業は、主にGlobal, Regional, Localの3つのレベルで構成されています。 Global:文字どおり全世界 ...
ReadMore
2023/1/21
外資K物語 第7話:外資系グローバル企業に転職して良かったことと、今も残る罪悪感
この記事を書いた人 日本生まれ日本育ちの日本人。英語力をきっかけに外資系に転職し今年で外資系10年目、4社目。英語や転職をテーマにブログを書いています(詳細プロフィールはこちら▶︎)。 外資系グローバル企業に転職して良かったこと 東日本大震災後の海外エグゼクティブからのメッセージに感動した 東日本大震災は2011年3月11日金曜日のことでした。 翌営業日は2011年3月14日月曜日。 まだ地震後の混乱も残り、交通機関も正常に機能していません。 にもかかわらず、多くの日本人が出社。 その映像や ...
ReadMore
2023/1/21
外資K物語 第6話:外国人と恋愛したら、英語力が上がった
この記事を書いた人 日本生まれ日本育ちの日本人。英語力をきっかけに外資系に転職し今年で外資系10年目、4社目。英語や転職をテーマにブログを書いています(詳細プロフィールはこちら▶︎)。 初めての外国人彼女 外国人との恋愛も、外資系企業に転職してから経験したことの一つでした。 なので "I love you."という言葉を、人生で何回か言ったことがあります。 初めての外国人彼女は韓国人で、私たちは(前々回記事の)シンガポール研修で出会い、付き合うことになりました。 彼女と私は、研修中から、なん ...
ReadMore
2023/1/21
外資K物語 第5話:ネガティブ思考に墜ちていた頃 - テレカン(電話会議)でのトラウマ、削除した録音
この記事を書いた人 日本生まれ日本育ちの日本人。英語力をきっかけに外資系に転職し今年で外資系10年目、4社目。英語や転職をテーマにブログを書いています(詳細プロフィールはこちら▶︎)。 ネガティブ思考へと堕ちていく 「最初はオレもそうだった。でも、がんばれば必ずできるから。」 「ちなみにオレもKくんと同じ、普通の日本人。」 「Mさん、Nさん、Oさんみたいな帰国子女じゃないし、SさんやIさんみたいな留学経験もない。」 「それでも、努力すれば必ずできるようになるから。」 (ウソだ・・・100歩ゆ ...
ReadMore
2023/1/21
外資K物語 第4話:二週間缶詰の海外研修を香港/韓国/インド/フィリピン/シンガポール/オーストラリア人と過ごして学んだこと
この記事を書いた人 日本生まれ日本育ちの日本人。英語力をきっかけに外資系に転職し今年で外資系10年目、4社目。英語や転職をテーマにブログを書いています(詳細プロフィールはこちら▶︎)。 シンガポールでの入社研修 with AsiaPacificリージョンの同期 私が転職した外資系企業は、入社直後に海外研修を行うことが恒例となっていました。 AsiaPacificリージョン各国の同期と、一緒に、二週間缶詰。 楽しみな一方で、私はあることを恐れていました。 それは、オファーレターに記載されていた ...
ReadMore
2023/1/21
外資K物語 第3話:テレカン(電話会議)の、英語の、人としての基本
この記事を書いた人 日本生まれ日本育ちの日本人。英語力をきっかけに外資系に転職し今年で外資系10年目、4社目。英語や転職をテーマにブログを書いています(詳細プロフィールはこちら▶︎)。 入社初日、いきなり海外とのテレカン(電話会議) 「今日8pmからUKとテレカン(電話会議)があるから、minutes(議事録)お願い。」 外資系転職後の出社初日、私はいきなりこう言われました。 UKとテレカンって、いきなり言われても。。。 イギリス英語は苦手なんだけど、大丈夫だろうか。。。 日中ドキドキしなが ...
ReadMore
2023/1/21
外資K物語 第2話:外資系企業への転職 with ロバート・ウォルターズ ( Robert Walters )
この記事を書いた人 日本生まれ日本育ちの日本人。英語力をきっかけに外資系に転職し今年で外資系10年目、4社目。英語や転職をテーマにブログを書いています(詳細プロフィールはこちら▶︎)。 外資系転職エージェント、ロバート・ウォルターズ(Robert Walters) 私の人生を変えることになるメッセージが、LinkedIn(リンクトイン)に届いた複数のメッセージの中に含まれていました。 それはグローバル転職エージェント、ロバート・ウォルターズのMからのものでした。 ロバート・ウォルターズとは? ...
ReadMore
2023/1/21
外資K物語 第1話:今までに言われて一番悔しかった言葉「あなたは、こんなところにいる人じゃない。」
この記事を書いた人 日本生まれ日本育ちの日本人。英語力をきっかけに外資系に転職し今年で外資系10年目、4社目。英語や転職をテーマにブログを書いています(詳細プロフィールはこちら▶︎)。 今までに言われて一番悔しかった言葉 「あなたは、こんなところにいる人じゃない。」 クライアントのお偉いさんが、ウチのリーダーにこう言った。 つまり、リーダーの能力は評価された一方で、ウチの会社と、そこにいる全ての人たちは、侮辱されたわけです。 そのお偉いさんから見たら、ウチの会社はただの下請け企業。 彼はそう ...
ReadMore
最初に読んでほしい10記事
Sushi K
初めての方へ、最初に読んでほしい10記事をまとめました。気になる記事があれば、ぜひ読んでみてください!
-
-
初めての方へ、最初に読んでほしい10記事
Sushi K初めまして!当ブログ筆者のSushi Kです。 当ブログにお越しくださり、ありがとうございます。 私は、日本で生まれ、日本で育ち、帰国子女でも、留学経験者でもありませんが、外資系10年以 ...
続きを見る