とんかつ
Latest, Valid, Invalid, Superseded, Expiredは、どれもバージョン管理で必須の単語。
英語を使って仕事をするなら、死活問題になりかねない超重要単語だね。
やきとり
Sushi K
すべての英単語を全力で覚えるのは効率が悪い。本当に重要なものを優先して、メリハリのある覚え方をして行こう。
この記事を書いた人
日本生まれ日本育ちの日本人で、外資系歴10年以上、TOEICは915(2019年)です。英語学習や外資系での経験を、発信・共有しています(詳細プロフィールはこちら▶︎)。
-
-
失敗しない英語学習法:基礎・独学・オンライン英会話・コーチング・アプリ x TOEIC
英語学習には、何年もの地道な努力が必要で、近道などない。 これは半分正しくて、半分間違っている、というのが私の考えです。 確かに英語学習には何年もの地道な努力が必要ですが、近道はあります。 今までに何 ...
続きを見る
Latest, Valid, Invalid, Superseded, Expired の違いを理解するメリット
- 文書やファイルの有効性を一目で判断できるため、仕事を円滑に行える
- 周りに対しても「的を得た」情報を伝えられるので評価アップに繋がる
組織で仕事をしていると共有ファイルや契約書などがどんどんと更新されていき「え、これって一体いつのバージョン?」と困惑した、という経験が誰でもあるのではないでしょうか?
本記事では、バージョンにまつわる5つの重要単語を紹介して行きます。
これらをガッチリ押さえることで、例えば何度も行き来している書類のバージョンを間違える事がなくなったり、
山ほど送られきた同じプロジェクトに関するメールの選別が簡単になったりと、
仕事がスムーズに運べるようになりますよ!
Latest, Valid, Invalid, Superseded, Expired の意味
各単語の意味
- Latest:最新の、最近の、いちばん最後の 情報
- Valid:有効な、正当な、効力のある
- Invalid:無効な、説得力のない、病弱な
- Superseded:(新しいものとして)(…に)取って代わられた
- Expired:期限切れ、終了する、失効する
Latestの意味:最新の、最近の、いちばん最後の 情報
Latestとは、ニュースや流行などが最新であることを示す言葉です。
つまり、Latestと記されていたら、それが最も新しいバージョンの書類や情報ということになります。
Latest と Effective
Latest とほぼ同じ意味で Effective(有効な、効力のある)という単語も、ビジネスの場でよく使います。
私のいる製薬業界だと、社内の手順書やテンプレートなどで目にすることが多いです。
例えば、新しい手順が導入されることとなり、そのことが事前に通知される場合、
This new procedure will be effective starting from July 1st, 2021.
(この新しい手順は、2021年7月1日から有効になります。)
というような使い方をします。
シンプルに、手順書やテンプレートのヘッダーやフッターに「Effective: 01 July 2021(2021年7月1日時点で有効になった)」などと記載されていることも多いです。
Latest:その他の使い方
同じLatest でも下記の2種類の使用には注意が必要です。
- the latest (最新の)
- at the latest(遅くても)
いつくか例文を見てみましょう。
Can you get the quote by this Friday at the latest?
(遅くても金曜日までには見積もりを貰ってきてくれますか?)
このように頼まれた場合は、金曜日が「期限をそれ以上延ばせない」締め切りになります。
したがって、不測の事態も考えると、金曜日になる前に見積もりを貰っておいたほうがスマートですよね。
もしあらかじめ金曜日が無理とわかっている場合、以下の例文のように返答できます。
I’m afraid we won’t be able to get it by Friday. We’ve been told next Monday, at the earliest.
(あいにく金曜日までは無理です。早くても次の月曜日だと言われています。)
Latestの対義語:Earliest
上の例文にもある通り、at the earliest は「早くても」という表現で、at the latest の逆の意味です。
このフレーズは「どんなに早くても〜にしかできません」という使われ方なので、どちらかというと否定的なニュアンスがあります。
また、それよりも遅くなるかもしれない、という可能性も示唆しますが、その場合はちゃんと
but it could take longer than that
(でも、それよりも長くかかるかもしれません)
のように、一言付け加えた方が誤解がないでしょう。
Validの意味:有効な、正当な、効力のある
Validは、証書やチケットが有効であること(期限が切れていない)を意味する単語です。
また、英語で調べると意味の一部としてLegally or officially acceptable(法律的もしくは公的に受け入れられる)とも出てきます。
身近な例だと、運転免許証やパスポートなどが公的に有効なものとして考えられますよね。
また「意見が正当・妥当である」という使われ方もされるので幅が広い単語です。
例えば That’s a valid point. と言われたら、自分の発言に対して「それは一理ある」や「ごもっともな意見だ」という肯定的な反応だという解釈ができます。
Invalidの意味:無効な、説得力のない
Invalidは、Validの対義語の一つです。
Invalidと記されていたら法的に無効だったり、内容に誤りがある可能性が考えられます。
また、運転免許証やパスポートが切れるとInvalid(無効)になりますよね。
その他、His argument is invalid. という会話があったら「彼の主張は根拠がないです。」や「彼の議論は説得力がないです。」といった否定的な意見であると解釈ができます。
Invalid:注意したい意味
Invalidには、病弱で自身の世話が可能ではない、という状況の人のことを表す言葉でもあります。
これは相手の気分を害す可能性もあるので、自ら使うことはおすすめしません。
どこかで耳にした時、意味を理解できるよう、リスニング用の知識として、頭の片隅にでも入れておいてください。
Supersededの意味:(新しいものとして)(…に)取って代わられた
Supersededは、動詞Supersedeの過去形です。
Supersedeは「(…に)とって代わる」、「(…に)優先する」などの意味があり、過去形になることで「取って代わられた」ほうを指します。
例えば古いほうの書類はsuperseded document(置き換えられた書類)になり、他に「更新された」又は「より良い」バージョンが存在することを意味します。
Superseded と Replaced の違い
「Replaceとの違いはなに?」と疑問に感じるかもしれません。
Replaceは「置き換える」という意味なので、Supersede(d)のように「改訂バージョン、もしくはベターなものが存在する」というニュアンスとは異なります。
Supersede(d)は変更の度合いに大小はあれど、もとの書類などの主旨自体に変更がない場合に使われます。
一方Replaceを使うと「置き換える」というニュアンスなので、別のもの、前の内容は全て効力を失った、という意味に捉えられます。
Expiredの意味:期限切れ、終了する、失効する
Expiredは、契約や運転免許証などの期限が切れる、満了すること、また食品の賞味期限が切れることなどを意味します。
期限前は有効(valid)だけれど、期限が切れると無効(invalid)になる、という見方ができます。
Latest, Valid, Invalid, Superseded, Expired のイメージ
Latestのイメージ:最新バージョン
Latestと表記された文書やファイルを選べば、最新版であることは間違いありません。
バージョンという単語も使って表現する場合は、Latestと似た以下の表現も覚えておくと便利です。
- Latest version(最新バージョン)
- Revised version(改訂バージョン)※最新とは限らない
- Modified version(変更バージョン)※最新とは限らない
ただし、何回も行き来している書類の場合は、幾つかのRevised version やModified versionが存在する可能性があります。
バージョン管理を任されている場合、最新のものはLatestと記した方が誤解がなくおすすめです。
Latest と Up to date
Latestと似た意味でUp to dateというフレーズがあります。
この二つを比べるとUp to dateが現時点で最新の状態であること、それに対して、
Latestは例えばプロジェクトで行き来している書類の中の最新版(latest=1番最後)のことを指します。
いくつか例文を見てみましょう。
Is this file up to date?
(このファイルは最新の情報になっていますか?)
と聞かれたら、ファイル内の日付やデータなどが最新の状態(例えば2021年7月1日に見ていたらその時点の最新情報)である必要があります。
それに対して下記の例文を見てみましょう。
Is this file the latest version?
(このファイルは最新版のものですか?)
と言われたら、一連のファイルの中の最新版、という意味で、必ずしも現時点の最新情報が反映されているかは保証されていません。
Validのイメージ:(まだ)有効な情報
有効ではありますが、必ずしも最新のものではないかもしれないのでチェックが必要です。
Invalidのイメージ:無効な情報
この表記がある場合、内容に法的な効力がない、内容が古い、もしくは誤りがある可能性があります。
例えばパスワードを間違えている時などもInvalid passwordという表現が出てきますよね。
Superseded:改訂前の情報(最新版が他にある)
最新版は他にありますが、記録の保存としてSupersededという表現が有用です。
例えばどのような変更が過去にあったか調べる時にsuperseded document(置き換えられた・元の書類)があれば一目瞭然です。
Expiredのイメージ:期限切れ
契約や有効期限が終了している、切れてしまっている状態です。
Expiredの類似表現:Run out
Run outというフレーズも「契約が切れる」という表現でよく会話内で利用されます。
下記のような使い方ができます。
Your contract is going to run out next month, so here is a new one for you to sign.
(あなたの契約は来月で切れるので、この新しいものに署名してください。)
Latest, Valid, Invalid, Superseded, Expired の使い方・例文from外資系の現場から
Latestの使い方・例文
例文
- 英文:Could you get me the latest copy of Financial Times?
- 和訳:最新のFinancial Times(新聞)を持ってきてくれませんか?
新聞紙や週刊誌などは常に新しいものが出てくるのでLatestというフレーズがよく使われる場面です。
Validの使い方・例文
例文
- 英文:We have extended the contract with the supplier, which is now valid until the end of next year.
- 和訳:サプライヤーとの契約を延長したため、来年末まで有効です。
契約が有効かどうか、こちらも仕事をする上でよく目に、耳にする表現です。
Invalidの使い方・例文
例文
- 英文:The quote we received is now invalid, because we didn’t respond before the expiry date.
- 和訳:期限までに返答しなかったため、その見積もりは現在は無効になっています。
新しい見積もりが必要になる前=有効(Valid)なうちに、判断が必要ですね。
Supersededの使い方・例文
例文
- 英文:Most of the desktop computers in the office have been superseded by laptops for convenience.
- 和訳:オフィスのほとんどのデスクトップのパソコンは、便宜のためノートパソコンに置き換えられています。
リモートが増えたオフィスでの一場面。Supersededという単語が使われていることで「ベターな環境のため」にノートパソコンに変わっていく状態だということが分かります。
Expiredの使い方・例文
例文
- 英文:We no longer have a partnership with company A as the contract has expired.
- 和訳:契約期間が終了したので、A社とのパートナーシップはもうありません。
契約が期限を過ぎても更新されなかった場合、期限切れ(expired)のまま関係が終了してしまいます。
(まとめ)Latest, Valid, Invalid, Superseded, Expiredの意味・イメージ・使い方・例文
まとめ
- Latest, Valid, Invalid, Superseded, Expiredは、どれもバージョン管理で必須の単語
- Latest:最新バージョン
- (Effective:Latestとほぼ同じ意味、これを使っておけば間違いない)
- Valid:(まだ)有効な情報
- Invalid:無効な情報(古いもの、または誤りを含む)
- Superseded:改訂前の情報(最新版が他にある)
- Expired:期限切れ
カテゴリー:外資系で覚えた英語
2021/7/10
Latest, Valid, Invalid, Superseded, Expiredの意味・イメージ・使い方・例文【バージョン管理の英単語】
とんかつLatest, Valid, Invalid, Superseded, Expiredは、どれもバージョン管理で必須の単語。英語を使って仕事をするなら、死活問題になりかねない超重要単語だね。やきとりSushi Kすべての英単語を全力で覚えるのは効率が悪い。本当に重要なものを優先して、メリハリのある覚え方をして行こう。 この記事を書いた人 日本生まれ日本育ちの日本人で、外資系歴10年以上、TOEICは915(2019年)です。英語学習や外資系での経験を、発信・共有しています(詳細プロフィールはこちら ...
ReadMore
2021/7/10
Significant, Substantial, Relevantの違い・意味・使い方・例文 【重要度のニュアンスが違う】
とんかつSignificant, Substantial, Relevantはどれも「重要な」という意味があるけど、微妙にニュアンスが違うんだよね。どれも外資系の現場では必須の超重要単語だから、誤解なく理解したいね。やきとりSushi Kすべての英単語を全力で覚えるのは効率が悪い。Significant, Substantial, Relevantのような超重要単語を優先的に、メリハリのある覚え方をして行こう。 この記事を書いた人 日本生まれ日本育ちの日本人で、外資系歴10年以上、TOEICは915(20 ...
ReadMore
2021/7/10
Issue, Matter, Problem, Troubleの違い・使い方・意味・イメージ・例文【ビジネス英語で使い分け必須】
とんかつIssue、matter、problem、troubleはざっくり「問題」と認識して、細かな違いまで理解している人は少ないよね。外資系の現場では明確に使い分けられていて、選択を間違えると思いもよらない誤解を生んでしまうリスクもあるね。やきとりSushi Kすべての英単語を全力で覚えるのは効率が悪い。今回のように重要なものを優先的に、メリハリのある覚え方をして行こう。 この記事を書いた人 日本生まれ日本育ちの日本人で、外資系歴10年以上、TOEICは915(2019年)です。英語学習や外資系での経験 ...
ReadMore
2021/7/10
ApproveとAcknowledgeの違い・意味・使い方・例文【外資系で必須の超重要単語】
とんかつApproveとAcknowledgeは、それぞれ「承認する」「認める」と意味が似ているけど、本質的な意味は全く違うんだよね。どちらも外資系の現場では必ず使う超重要単語だから、正確に意味を理解したいね。やきとりSushi Kすべての英単語を全力で覚えるのは効率が悪い。こういう超重要単語を優先的に覚えよう。 この記事を書いた人 日本生まれ日本育ちの日本人で、外資系歴10年以上、TOEICは915(2019年)です。英語学習や外資系での経験を、発信・共有しています(詳細プロフィールはこちらɛ ...
ReadMore
2021/7/10
Escalate, Cascadeの意味・使い方・例文【上または下への情報伝達】
とんかつEscalate, Cascadeは、それぞれ「上に伝える」「下に伝える」という意味で、ビジネス英語 の超重要単語。英語で仕事をするなら、必ず使うことになるね。やきとりSushi Kすべての英単語を全力で覚えるのは効率が悪い。重要なものを優先的に、メリハリのある覚え方をして行こう。 この記事を書いた人 日本生まれ日本育ちの日本人で、外資系歴10年以上、TOEICは915(2019年)です。英語学習や外資系での経験を、発信・共有しています(詳細プロフィールはこちら▶︎)。 Escala ...
ReadMore
2021/7/10
Internal, Externalの意味・イメージ・使い方・例文【社内と社外を区別する】
とんかつInternal、Externalは、それぞれ「内部の(社内の)」「外部の(社外の)」という意味で、ビジネス英語の超重要単語。英語で仕事をしていると、必ず使うことになるね。やきとりSushi Kすべての英単語を全力で覚えるのは効率が悪い。重要なものを優先的に、メリハリのある覚え方をして行こう。 この記事を書いた人 日本生まれ日本育ちの日本人で、外資系歴10年以上、TOEICは915(2019年)です。英語学習や外資系での経験を、発信・共有しています(詳細プロフィールはこちら▶︎)。 ...
ReadMore
2021/7/10
ResolvedとOutstandingの意味・使い方・例文【解決と未解決を区別する】
とんかつResolvedは「解決」、Outstandingは「未解決」で逆の意味を持っているね。Outstanding は他にも意味があるから、誤解を生みがち、要注意。やきとりとんかつ外資系の現場では、どちらも出現頻度の高い単語。必ず意味を理解したい。Sushi Kすべての英単語を全力で覚えるのは効率が悪い。優先順位をつけて、メリハリのある覚え方をして行こう。 この記事を書いた人 日本生まれ日本育ちの日本人で、外資系歴10年以上、TOEICは915(2019年)です。英語学習や外資系での経験を、発信・共有 ...
ReadMore
2021/7/10
Predecessor, Successorの意味・使い方・例文【引継ぎ時の必須単語/外資系転職直後に使う可能性が高い】
とんかつPredecessorは「前任者」、Successorは「後任者」で、引き継ぎ時に必須の単語だね。外資系に転職後、誰かから業務を引き継ぐときは、いきなり使う可能性が高いね。やきとりSushi Kすべての英単語を全力で覚えるのは効率が悪い。PredecessorとSuccessorのように、重要度で優先順位をつけて、メリハリのある覚え方をして行こう。 この記事を書いた人 日本生まれ日本育ちの日本人で、外資系歴10年以上、TOEICは915(2019年)です。英語学習や外資系での経験を、発信・共有して ...
ReadMore
2021/7/10
英語の電話会議が聞き取れない・ついていけない人へ【外資系歴10年のメッセージ】
Sushi K英語の電話会議が聞き取れない・ついていけない人へ。 よくある悩み 英語の電話会議、自信ないし、苦手だな。 特に聞き取りができない。耳が悪いのかな? 読めるけど聞き取れないのはなぜ? 何を言ってるかわからない状態は、どうすれば克服できるの? このような悩みを抱えている人はあなただけではありません。 なぜなら、今年で外資系歴10年になる私も、英語の電話会議で、泣きたくなるほど辛く、悲しく、恥ずかしい思いをしたことがありますし、私の同僚も同じく、誰もが一度はそのような経験をして、今に至っているから ...
ReadMore
2021/8/1
英語の電話会議のコツ:話せない・発言できないを卒業する方法【英語力より大切なことがある】
Sushi K英語の電話会議で話せない・発言できない人へ。 よくある悩み 英語の電話会議ができない 特に話すことが苦手で、発言するのが怖い カンペを用意したことは話せるけど、アドリブになると急に話せなくなる 英語の電話会議で話すコツがあれば知りたい 英語の電話会議で悩んでいるのは、あなただけではありません。 私は今年で外資系歴10年になるのですが、初心者のときは英語の電話会議でまったく話せず、泣きたくなるほど辛く、悲しく、恥ずかしい思いをしたことがあります。 私の同僚も、多かれ少なかれ、誰もが似たような経 ...
ReadMore
2021/7/10
英語会議の苦手克服!メンタル、トレーニング法、便利フレーズ集まとめ【電話・テレビ・オンライン/Web】
英語を使ってビジネスをする上で、多くの人が苦労している、英語での会議。 英語が聞き取れない、議論についていけない 英語が話せない、発言するとき緊張する 自信がない、メンタルがやられそう これらはよくある悩みであり、私自身も、私の同僚達も、みんな、同じように悩み、苦しんだ経験があります。 これからも、多くの人が、同じ壁にぶつかり、英語での会議に悩むことになると思います。 そこで、英語会議について、様々な記事を作成したのですが、 この記事は、そんな個別記事たちのまとめ記事です。 英語の会議に、今悩んでいる人、 ...
ReadMore
2021/7/10
英語で会議(上級編)司会:締め/結論/アクションアイテム/議事録【要約します/貴重なご意見/本日は以上です】
とんかつ英語会議の司会で、「締め方」はどうすればいいの? 「結論は○○です」「要約します」「アクションアイテムは○○です」「議事録を送ります」「本日は以上です」「貴重なご意見〜」「最後のお礼」など、よく使う英語のフレーズを知りたいな。やきとり Sushi Kこの記事はこんな悩み、疑問に答えます。 この記事を書いた人 今年で外資系歴10年目、日本生まれ日本育ちの日本人です。TOEICは対策なしで915(2019年)。独学でここまできた経験を、日本人英語学習者のために共有しています(詳細プロフィールはこちら& ...
ReadMore
2021/7/10
英語で会議(上級編)司会:進行/発表/プレゼン【アジェンダ/目的/○○さんお願いします/私からは以上です】
とんかつ英語会議の司会で、「進行」「発表」「プレゼン」はどうやればいいの? 「アジェンダ/目的は○○です」「○○さんお願いします」「話題を変えましょう/戻しましょう」「プレゼン」「状況報告/アップデート」「私からは以上です」など、よく使う英語のフレーズを知りたいな。やきとり Sushi Kこの記事はこんな悩み、疑問に答えます。 この記事を書いた人 今年で外資系歴10年目、日本生まれ日本育ちの日本人です。TOEICは対策なしで915(2019年)。独学でここまできた経験を、日本人英語学習者のために共有してい ...
ReadMore
2021/7/10
英語で会議(上級編)司会:お礼/謝罪/スモールトーク【お忙しい中/早朝/深夜/急な連絡】
とんかつ英語会議の司会で、「お礼」「謝罪」「スモールトーク」はどう言えばいいの? 「お忙しい中」「早朝/深夜に」のお礼、「臨時の招集」「急な連絡」の謝罪、「スモールトーク」で時間をつなぎたいときなど、よく使う英語のフレーズを知りたいな。やきとり Sushi Kこの記事はこんな悩み、疑問に答えます。 この記事を書いた人 今年で外資系歴10年目、日本生まれ日本育ちの日本人です。TOEICは対策なしで915(2019年)。独学でここまできた経験を、日本人英語学習者のために共有しています(詳細プロフィールはこちら ...
ReadMore
2021/7/10
英語で会議(上級編)司会:音声/画面確認【声が小さい/聞こえない/ミュートにして/画面共有】
とんかつ英語会議の司会で、「音声」「画面」の確認はどう言えばいいの? 「声が小さい」「聞こえない」「ミュートにしてください」「画面共有できてますか」など、よく使う英語のフレーズを知りたいな。やきとり Sushi Kこの記事はこんな悩み、疑問に答えます。 この記事を書いた人 今年で外資系歴10年目、日本生まれ日本育ちの日本人です。TOEICは対策なしで915(2019年)。独学でここまできた経験を、日本人英語学習者のために共有しています(詳細プロフィールはこちら▶︎)。 英語会議で使うフレーズ ...
ReadMore
2021/7/10
英語で会議(上級編)司会:参加者確認/出席者紹介【誰がいますか/遅れます/抜けます/担当変更】
とんかつ英語会議の司会で、「参加者確認」や「出席者紹介」はどう言えばいいの? 「誰がいますか」「日本は○○がいます」「遅れます」「欠席します」「抜けます」「担当変更します」など、よく使う英語のフレーズを知りたいな。やきとり Sushi Kこの記事はこんな悩み、疑問に答えます。 この記事を書いた人 今年で外資系歴10年目、日本生まれ日本育ちの日本人です。TOEICは対策なしで915(2019年)。独学でここまできた経験を、日本人英語学習者のために共有しています(詳細プロフィールはこちら▶︎)。 ...
ReadMore
2021/7/10
英語で会議(初級編)よくあるNGフレーズ集【失礼にならないように】
とんかつこの前、私の説明で伝わってますか?というつもりで「Do you understand?」と言ったら、一瞬空気が変になったような気がした。 私も、聞き取れなくて「Pardon?」って言ったら、似たような経験をしたことがある。やきとり Sushi K実はこの2つ、日本人がよくやりがちなNGフレーズで、言われた相手は気持ちよくありません(あなたに悪気がなかったとしても)。この記事は、このようなNGフレーズと、その代替案を、たくさん紹介していきます。 この記事を書いた人 日本生まれ日本育ちの日本人。外資系 ...
ReadMore
2021/7/10
英語で会議(中級編)英語特有のフレーズ集【知ってれば聞き取れる/使えるようになる】
とんかつこの前、海外のメンバーが「touch base」と言っていて、意味がわからなかった。 私は「Put it in a nutshell」がわからなくて???ってなった。やきとり Sushi Kこの2つはビジネス英語の基礎フレーズなのですが、英語特有の表現なので、初耳時に理解するのは難しいですよね。この記事は、このような英語特有フレーズをたくさん紹介していきます。どれも意味自体は簡単なので、知ってさえいれば、聞き取れるようになるし、自分でも使えるようになります。英語会議への対応力が確実に上がりますので ...
ReadMore
2021/7/10
英語で会議(中級編)意見/質問【賛成/反対/特にありません/もう一度】
とんかつ英語の会議で「意見」「質問」はどう言えばいいの? 「賛成です」「反対です」「特にありません」「意見はありますか?」「日本チームで相談させてください」「もう一度言説明してください」「〜という理解で合ってますか?」「私の説明で伝わったでしょうか?」など、よく使う英語のフレーズを知りたいな。やきとり Sushi Kこの記事はこんな悩み、疑問に答えます。 この記事を書いた人 今年で外資系歴10年目、日本生まれ日本育ちの日本人です。TOEICは対策なしで915(2019年)。独学でここまできた経験を、日本人 ...
ReadMore
2021/7/10
英語で会議(初級編)挨拶/自己紹介【はじめまして/よろしく/入りました/出席しています】
とんかつ英語の会議で「挨拶」「自己紹介」はどう言えばいいの? 「はじめまして」「よろしくお願いします」「入りました/出席しています」など、よく使う英語のフレーズを知りたいな。やきとり Sushi Kこの記事はこんな悩み、疑問に答えます。 この記事を書いた人 今年で外資系歴10年目、日本生まれ日本育ちの日本人です。TOEICは対策なしで915(2019年)。独学でここまできた経験を、日本人英語学習者のために共有しています(詳細プロフィールはこちら▶︎)。 英語会議で使うフレーズ:挨拶/自己紹介 ...
ReadMore
2021/7/10
Should、Must、Have toの違い・使い方・意味・イメージ・例文【外資系の現場経験で説明】
とんかつshould、must、have toの違いがよくわからない。一般的な説明じゃなくて、外資系の現場で使うみたいな、リアルな例文で教えてほしい。やきとり この記事を読んでわかること should、must、have toの違いを理解するメリット should、must、have toの意味・イメージ should、must、have toの使い方・例文 from 外資系の現場から この記事を書いた人 今年で外資系歴10年目、日本生まれ日本育ちの日本人です。TOEICは対策なしで915(2019年)。 ...
ReadMore
2021/7/10
Unlessの意味・イメージ・使い方・例文【Unlessは自分を守る盾】
とんかつunlessの使い方がよくわからない。自分がunlessを使いこなしてるイメージがわかない。一般的な例文じゃなくて、外資系の現場で使うみたいな、リアルな例文で教えてほしい。やきとり この記事を読んでわかること unlessを理解するメリット unlessの意味・イメージ unlessの使い方・例文(from外資系の現場から) この記事を書いた人 今年で外資系歴10年目、日本生まれ日本育ちの日本人です。TOEICは対策なしで915(2019年)。独学でここまできた経験を、日本人英語学習者のために共有 ...
ReadMore
2021/7/10
Otherwiseの意味・イメージ・使い方・例文【ガチのリマインドに使える】
とんかつOtherwiseの使い方がよくわからない。自分がOtherwiseを使いこなしてるイメージがわかない。一般的な例文じゃなくて、外資系の現場で使うみたいな、リアルな例文で教えてほしい。やきとり この記事を読んでわかること Otherwiseを理解するメリット Otherwiseの意味・イメージ Otherwiseの使い方・例文 from 外資系の現場から この記事を書いた人 今年で外資系歴10年目、日本生まれ日本育ちの日本人です。TOEICは対策なしで915(2019年)。独学でここまできた経験を ...
ReadMore
2021/7/10
Whicheverの意味・使い方・例文【最頻出の複合関係代名詞】
とんかつWhicheverの使い方がよくわからない。自分がwhicheverを使いこなしてるイメージがわかない。一般的な例文じゃなくて、外資系の現場で使うみたいな、リアルな例文で教えてほしい。やきとり この記事を読んでわかること Whicheverを理解するメリット Whicheverの意味 Whicheverの使い方・例文 from 外資系の現場から この記事を書いた人 今年で外資系歴10年目、日本生まれ日本育ちの日本人です。TOEICは対策なしで915(2019年)。独学でここまできた経験を、日本人英 ...
ReadMore
2021/7/10
Mandatory/Compulsory/Obligatoryの意味・違い・使い方・例文【外資系での使用頻度はMandatoryが最多】
とんかつMandatory, Compulsory, Obligatoryは、どれも「必須の、義務的な、強制の」と意味。だけど、微妙にニュアンスが違うんだよね。外資系の現場では出現頻度にも明らかな差があるよ。やきとりSushi Kすべてを全力で覚えるのは効率が悪い気がするな。各単語のニュアンスを確認しつつ、出現頻度も意識して、メリハリのある覚え方をして行こう。 この記事を書いた人 今年で外資系歴10年目、日本生まれ日本育ちの日本人です。TOEICは対策なしで915(2019年)。独学でここまできた経験を、 ...
ReadMore
2021/7/10
日常英会話とビジネス英語の違い・どっちが難しい?どちらから始める?【初心者こそビジネス英語】
とんかつ日常英会話とビジネス英語はどう違うの?難しいのはどっち?特に初心者は、どちらから始めるべき?やきとり この記事を読んでわかること 日常英会話とビジネス英語の違い。 ビジネス英語が日常会話より簡単な理由。 初心者こそビジネス英語から始めるべき理由。 この記事を書いた人 今年で外資系歴10年目、日本生まれ日本育ちの日本人です。TOEICは対策なしで915(2019年)。独学でここまできた経験を、日本人英語学習者のために共有しています(詳細プロフィールはこちら▶︎)。 日常英会話とビジネス ...
ReadMore
2021/7/10
英語メールの書き方:外資系グローバル企業で学んだビジネス頻出表現、例文、詳細記事まとめ
本記事は、目次のテーマを以下の3つに整理して紹介します。 頻出表現 (代表的な例を2〜3つ選びました) 例文 (クリックで開きます) 詳細記事へのリンク (さらなる詳細はこちらへ) この記事を書いた人 今年で外資系歴10年目、日本生まれ日本育ちの日本人です。TOEICは対策なしで915(2019年)。独学でここまできた経験を、日本人英語学習者のために共有しています(詳細プロフィールはこちら▶︎)。 外資系グローバル企業で学んだ - ビジネス頻出表現、例文、詳細記事まとめ 件名/タイトル 頻出 ...
ReadMore
2021/7/10
英語メールの書き方:質問、問い合わせ、確認の仕方【箇条書きを有効活用する】
とんかつ英語メールでの質問、問い合わせ、確認。時差のある海外と何度もやりとりして、何日もかかるのはイヤだ。複雑な内容も、一往復のメールで確実に回答を引き出すコツがあれば知りたいな。やきとりSushi Kこの記事はこんな悩み、疑問に、実例とともに答えます。 この記事を書いた人 今年で外資系歴10年目、日本生まれ日本育ちの日本人です。TOEICは対策なしで915(2019年)。独学でここまできた経験を、日本人英語学習者のために共有しています(詳細プロフィールはこちら▶︎)。 英語メールの質問、問 ...
ReadMore
2021/7/10
英語メールで「再送します」【例文:誤送信の訂正、再送、添付忘れ、宛先間違い、Cc忘れなど】
とんかつメールの誤記、添付ファイルの添付忘れ、宛先の間違い、Cc忘れ、またやってしまった。。。日本語ならすぐ訂正/再送できるけど、英語ではどう書けばいいんだろう?やきとりSushi Kこの記事はこんな悩み、疑問に、実例とともに答えます。 この記事を書いた人 今年で外資系歴10年目、日本生まれ日本育ちの日本人です。TOEICは対策なしで915(2019年)。独学でここまできた経験を、日本人英語学習者のために共有しています(詳細プロフィールはこちら▶︎)。 英語で「再送します」 例文:「再送しま ...
ReadMore
2021/7/10
英語メールの書き方:ビジネス英語の略語【EOB/COBの意味など最重要7つ】
とんかつ英語の略語が多すぎる。最も良く使われるものに絞って知りたいな。ASAPやBTWは有名だけど、使わない方がいいの?やきとりSushi Kこの記事はこんな悩み、疑問に、実例とともに答えます。 この記事を書いた人 今年で外資系歴10年目、日本生まれ日本育ちの日本人です。TOEICは対策なしで915(2019年)。独学でここまできた経験を、日本人英語学習者のために共有しています(詳細プロフィールはこちら▶︎)。 ビジネス英語の最重要7つの略語 - 知らないと業務に支障が出る COB : Cl ...
ReadMore
2021/7/10
英語メールの書き方:添付ファイル/リンク貼りの表現集【Please find attached / I have linked below】
とんかつ英語メールで「添付ファイルをご確認ください」はどのように書けばいいの?クラウドや共有サーバーにファイルを保管して「下記リンク先をご覧ください」はどう書くの?やきとりSushi Kこの記事はこんな悩み、疑問に、実例とともに答えます。 この記事を書いた人 今年で外資系歴10年目、日本生まれ日本育ちの日本人です。TOEICは対策なしで915(2019年)。独学でここまできた経験を、日本人英語学習者のために共有しています(詳細プロフィールはこちら▶︎)。 メールで添付ファイルを送る、2つの方 ...
ReadMore
2021/7/10
英語メールの書き方:誘いを断る/欠席する/休みを取る(有給休暇/半休/病欠/産休/育休/年末年始など)
とんかつ英語メールでの、誘いの断り方、欠席、有給休暇の連絡はどう書くの?午前半休や午後半休は?病気休暇や育児休暇は?やきとりSushi Kこの記事はこんな悩み、疑問に、実例とともに答えます。 この記事を書いた人 今年で外資系歴10年目、日本生まれ日本育ちの日本人です。TOEICは対策なしで915(2019年)。独学でここまできた経験を、日本人英語学習者のために共有しています(詳細プロフィールはこちら▶︎)。 英語メールでの誘いの断り方 お客様からの誘いって、断りにくいですよね。 失礼なく、プ ...
ReadMore
2021/7/10
英語メールの書き方:ありがとうの感謝を伝える - 英語のお礼表現集【thank you/appreciate】
とんかつお礼のメールで感謝を伝えたい時、英語はどう書けばいいんだろう?Thank you より appreciate や grateful を使った方がいいのかな?やきとりSushi Kこの記事はこんな悩み、疑問に、実例とともに答えます。 この記事を書いた人 今年で外資系歴10年目、日本生まれ日本育ちの日本人です。TOEICは対策なしで915(2019年)。独学でここまできた経験を、日本人英語学習者のために共有しています(詳細プロフィールはこちら▶︎)。 英語のメールで感謝を伝える、3つのコ ...
ReadMore
2021/7/10
英語メールの例文:はじめまして、自己紹介、書き出し/時候の挨拶など【My name is/I am contacting you/Nice to meet you/Greeting】
とんかつ英語メールでのはじめまして、自己紹介、冒頭の挨拶は、どう書けばいいんだろう?英語のメールでも、時候の挨拶は書いた方がいいの?やきとりSushi Kこの記事はこんな悩み、疑問に、実例とともに答えます。 この記事を書いた人 今年で外資系歴10年目、日本生まれ日本育ちの日本人です。TOEICは対策なしで915(2019年)。独学でここまできた経験を、日本人英語学習者のために共有しています(詳細プロフィールはこちら▶︎)。 英語メールの書き出し:よくある4つのパターン よくある4つのパターン ...
ReadMore
2021/7/10
英語メールの書き方:丁寧な依頼・協力のお願い【緊急時は感情に訴える】
とんかつ英語メールでのお願い・依頼は、どう書けばいいのだろう?人にお願いするのって、日本語でも言い方が難しいよね。やきとりSushi K特に緊急の時こそ、相手に失礼のないように気をつけないと。「メールはアート」。いかに相手を動かすか、腕の見せ所だね。うなぎ この記事を読んでわかること 英語メールでの依頼・お願いの書き方(例文+ポイント解説) ビジネスでも通用する丁寧な表現 緊急のお願いをする時の戦略例文(本文+件名も) この記事を書いた人 今年で外資系歴10年目、日本生まれ日本育ちの日本人です。TOEIC ...
ReadMore
2021/7/10
英語リマインドメールの例文:丁寧、嫌味にならない、緊急時の催促from外資系の現場から
とんかつ英語メールでのリマインド/催促は、どう書けばいいのだろう?例文、件名タイトル、プロフェッショナルな考え方の、全てを知りたいな。やきとりSushi Kこの記事はこんな疑問に答えます。 この記事を書いた人 今年で外資系歴10年目、日本生まれ日本育ちの日本人です。TOEICは対策なしで915(2019年)。独学でここまできた経験を、日本人英語学習者のために共有しています(詳細プロフィールはこちら▶︎)。 英語のリマインドメール:件名/タイトル 英語のリマインドメールの、件名/タイトルの例を ...
ReadMore
2021/7/10
英語メールの文末の結び【最頻出4例文+敬具(regards)の使い方】
とんかつ英語メールの文末はどう結ぶのが自然なんだろう?せっかく書いた英語のメール、最後もしっかり締めれる表現があれば知りたいな。やきとり この記事を読んでわかること 英語メールの結び:最頻出4例文 文末の敬具(regards)の使い方 この記事を書いた人 今年で外資系歴10年目、日本生まれ日本育ちの日本人です。TOEICは対策なしで915(2019年)。独学でここまできた経験を、日本人英語学習者のために共有しています(詳細プロフィールはこちら▶︎)。 英語メールの結び:最頻出4例文 典型的な ...
ReadMore
2021/7/10
英語メールの書き方:書き出しでプロフェッショナル感を出す3行はこれ
とんかつ英語メールの書き出しってどう書くのが自然なんだろう?第一印象は大事だし、冒頭からプロフェッショナル感を出せる表現があれば知りたいな。やきとりSushi Kこの記事はこんな悩み、疑問に、実例とともに答えます。 この記事を書いた人 今年で外資系歴10年目、日本生まれ日本育ちの日本人です。TOEICは対策なしで915(2019年)。独学でここまできた経験を、日本人英語学習者のために共有しています(詳細プロフィールはこちら▶︎)。 英語メールの書き出し - 1行目 - 相手への気づかい I ...
ReadMore
2021/7/10
英語メールの書き方:宛先/宛名はDear, Hi, To Whom It May Concern【連名のルールも簡単】
とんかつ英語メールの宛名/宛先ってどう書くのが自然なんだろう?DearかHiで良いんだっけ?担当者の名前がわからないときはどうするの?やきとりSushi Kこの記事はこんな悩み、疑問に、実例とともに答えます。 この記事を書いた人 今年で外資系歴10年目、日本生まれ日本育ちの日本人です。TOEICは対策なしで915(2019年)。独学でここまできた経験を、日本人英語学習者のために共有しています(詳細プロフィールはこちら▶︎)。 英語メール - 宛名/宛先の書き方 英語メールの宛名/宛先の書き方 ...
ReadMore
2021/7/10
英語メールの書き方:読んでもらえる件名/タイトル【ガチの緊急時はこうする】
とんかつ英語メールの件名/タイトルってどう書くのが自然なんだろう?忙しい相手に読んでもうには、どんな件名/タイトルがいいのかな?やきとりSushi Kこの記事はこんな悩み、疑問に、実例とともに答えます。 この記事を書いた人 今年で外資系歴10年目、日本生まれ日本育ちの日本人です。TOEICは対策なしで915(2019年)。独学でここまできた経験を、日本人英語学習者のために共有しています(詳細プロフィールはこちら▶︎)。 英語メールの件名/タイトルの書き方 各単語の最初の一文字は大文字にする ...
ReadMore
■英語TOPページ
-
-
失敗しない英語学習法:基礎・独学・オンライン英会話・コーチング・アプリ x TOEIC
英語学習には、何年もの地道な努力が必要で、近道などない。 これは半分正しくて、半分間違っている、というのが私の考えです。 確かに英語学習には何年もの地道な努力が必要ですが、近道はあります。 今までに何 ...
続きを見る
■転職TOPページ
-
-
【脱・失敗】転職・退職の注意点と解決方法
5回転職してわかった10のこと 人生は転職で本当に変わる。 転職先は意外な程たくさんある。 ホワイト企業は普通に存在する。 ダメな会社は優秀な人から辞めて行く。 転職に罪悪感は不要。社員に辞められる会 ...
続きを見る